グリム冒険の森まとめ

とりごん

2011年10月19日 23:32

3話にわたって記載してきました、グリム冒険の森、
最後にまとめま~す。


○基本情報
HP
グリム冒険の森

・チェックイン/アウト
13時/11時

・予約
予約状況はHPにて確認可能。
予約は電話にて。

・料金
区画サイト5000円
ACサイト5500円
フリーサイト3500円
(時期によっても異なります)
詳細はHP参照・サイトサイズ

・サイトサイズ
10m角前後?
スクリーンタープ、テントは余裕で張れます。

写真じゃわかりにくいですが、
スクリーンタープの後ろにテントを張ってます。


・地面は芝的なもの。
土は固すぎずやわらかすぎず。


・ゴミ出し
分別ゴミ置き場があります。
(受付付近なので帰りに出す感じ)

○キャンプ場内の施設
HPのマップはこちら

・遊具(レオパーク)
結構大きい。


・ハイジブランコ的なの
ちびっこに人気です


・ドラム缶風呂


・共同炊事場
(中を取るのを忘れましたが、流し10個ぐらいかな)
じゃぶじゃぶ池の横にも小さな流し(水道二個)。


・トイレ
ここは和式。
洋式は別途、クリン池近くに。


・クリン池(魚釣り体験)
鯉みたいなわりと大きい魚が泳いでました。
たまに釣れるぐらい?



○近所のお風呂
・国民宿舎かもしか荘
車で10分
400/200円(大人/子供)
午前10時〜午後9時(8時半最後)
露天だけ。洗い場ふたつ。

・ダイヤモンド滋賀
車で20分
土日祝1500/500円(大人/子供)
平日1200/500円(大人/子供)
(グリム割引券にて、大人土日祝1100円、平日800円のはず)
去年行きましたが、いいところです。
ゴルフのついでに入るような温泉です。
平日にどうぞ。

・八風の湯
車で30分
土日祝1500/800円(大人/子供)
平日1300/700円(大人/子供)
新しいとのころですが、なかなかお高いですね。

・蒲生野の湯
車で30分
土日祝800/400円(大人/子供)
平日650/300円(大人/子供)



最後に、今回のキャンプで次回に向けて思ったこと
(反省的なことなど)

・カトラリー、調味料、調理小物をキャンプ専用にする。
 準備も簡単だし、いつも同じところにあると
 使うときも探すことがなくていいはず。

・荷物をうまく整理したい。
 「あれ、どこに入れたっけ」みたいなことが
 残念ながらいまだに結構あるので。

・撤収時に、ビニールシートを引いて、
 そこに一旦荷物を集め、
 最後にまとめて積み込むのが効率的かも。

てなところでした。

次回行くときは、バウムクーヘン予約しようと思います。


そういえば二日目に木工工作したのを忘れてました。
500円くらいでした。
「木に留まった鳥」のようなものを作りました。
楽しくできました。


あなたにおススメの記事
関連記事