中国出張はマイナス11度

とりごん

2016年02月05日 00:25

1/31-2/3まで中国出張に行ってきました。

備忘録的にアップします。
よろしければお付き合いください。



1/31の日曜日。
前日移動にて、まずは北京へ。

朝10時前に家を出発し、14時頃のフライト。
3時間飛んで、一時間時差で戻し、北京到着が16時でした。

ところが、到着ゲートがなかなかの激混みで、抜けたのが17時半頃です。
まぁ人が多いわりにはまだスムーズだったのかもしれません。

ゲートを抜けたところで、現地スタッフと合流し
タクシーで1時間?ほど行き、18時半頃ホテルに到着。


晩飯は近所の中華(四川?)料理屋さんへ。

燕京フレッシュビールをいただき。
燕京は北京の別名(旧名)とのことです。


料理は坦坦麺、牛肉の蒸し物、辛いサラミ、ワンタンなどいただき。



ちなみに、到着時の北京の気温は1度。
夜はマイナス11度の直前予想でした。

出発前にはマイナス15度予想を聞いていて、あまりの最低気温予想にびっくり。
前日に、近所のモンベルのアウトレットコーナーでインナーダウンつきの、アウターを買って行きました。


こちらのものです。
モンベル アスペン パーカ ダークオリーブ
ダウンのインナー付きで暖かかったですよ。
インナーを取り外して、それだけでも着れます。
フードもついてますし、アウターだけにして、春秋などにレインコート代わりに持っていくことも考えてます。

ホテルはエージェント予約の豊大国際大酒店。
なかなかのいいホテルでしたよ。


ホテルの窓からはビル群が見えました。
同じ種類のビルが立ち並んでいるところが、中国的なのかも、と思いました。



2日目の仕事を終えたあと、近所のショッピングモールでランチ。
こちらは南京料理屋でした。


2日目の夕方から飛行機移動で、安徽省へ(北京から南へ二時間ほどのフライト)。
晩御飯は機内食の「チキンライス」。
前日の機内食でもほぼ同じものを食べた気がしていました^^;


3日目の仕事を終えた後、3日目の夕方には高速鉄道で上海へ移動。
3時間半ほどの移動でした。



上海では日航飯店へ宿泊。
この日はひとり飯でしたので、近所を散歩して、露店で買い出し。

肉の薄焼き巻きと、餃子と包。
そして、コンビニで買ったチンタオビール。

ちなみに。餃子も包も、具は肉でした。
包は、白菜かニラの野菜包を期待したんですが。

僕は中国語はしゃべれませんので、注文は指差して、「これ!」です。
野菜がどれかはわかりませんでした。そもそもなかったのかも^^



4日目の仕事を終えた後、夕方の便で、日本へ帰国。

飛行機の搭乗が30分遅れ。
さらに乗ってからもなかなか飛ばず、合計一時間遅れでした。

上海空港ではいつも飛行機が遅れる印象です。



さてさて、今回は無事帰国に成功しました^^
おつきあいありがとうございました!


週末は牡蠣キャンプへ行ってきます!


あなたにおススメの記事
関連記事