ハイマート佐仲まとめ~

とりごん

2014年05月17日 00:23

レポ渋滞はさておいて、ハイマート佐仲についてまとめちゃおう!


○基本情報

・HP
ハイマート佐仲

・アクセス
HP記載の交通アクセスはこちら

googleマップではこちら~。


・チェックイン/アウト
チェックイン12時、チェックアウト15時(混雑時は11時)
アーリーチェックインは9時~(300円/人)

・予約など
予約は電話でどうぞ。

・料金
HPにある料金表はこちら

車一台2000円(車1台)、
大人1000円、子供600円
+消費税。

今回は
2000円(車)+1000円(大人)+600円(子供)×2+300円(アーリー)×3+消費税=5100円+408円(消費税)=5508円
でした。

これで大人二人だったりするとぼちぼちの値段ですね~。

・サイト内
フリーサイトです。

こんでくると張るところに悩むでしょうね。
僕だったら、アーリーで、早めにインしたいですね。


草地です。
地面はなかなかの硬めです。


・ごみ出しについて
持ち帰りです。
HPによると「消し炭はスタッフまで」とのこと。

・トイレ
管理棟の中のトイレと、屋外のトイレ

屋外のトイレを使用しましたが、水洗で、十分きれいです。
ウォッシュレットです。

・買出し
キャンプ場内周辺を「スーパー」で検索
業務スーパー篠山店に行きましたが、閉店していました。
ラムーに行きました。

ご注意ください~。


ラムーは上記地図にはありませんが、ココです。


○キャンプ場内施設
・サイト全景
奥のダム側から写真をとっています。


・流し
4箇所だったかな。


・バンガロー
入り口近くに新しくて大きそうなものもありましたよ。


・受付棟


中に食堂兼売店があります。
たしか薪は650円/束ぐらいだったと思います。


売店では、お酒、ガス、木炭、サイダーなど売ってました。


・受付棟内の家族風呂
1000円/h



・受付棟内のそばうち会場。




・丹波焼陶板風呂
無料です(キャンプ料金に含まれてます)。
たしか14時からでした。



・ダム
ダムはこのつきあたりの階段をのぼった上~。


ダムに到着~。
この階段の上から先ほどのサイト全景を撮影しましたよ。



○雑感
今回、かなり風がつよかったです。
スクリーンタープをはるのに手間取っている方が多数いらっしゃった様子。

武井君が・・・。ちなみに交換ガラスが届きましたので早速付け替え~!

初父子キャンでした。
ご飯がちゃんとたけるか心配しましたが、
無事でした~^^

コールマンテント付属やその後購入のピンペグを
コールマンテントに同梱してお嫁に出す予定なのもあり、
ソリステ20を買っていきました。
もうちょっと買いたすつもり~。


おしまい!


あなたにおススメの記事
関連記事