ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ

   

緊急事態宣言もひと段落しましたね。
我が家は職域接種や地元の大規模接種にて、9月後半には家族全員ワクチンの二回目が完了しまして、そちらもひと段落というところです。

さて、2021の夏に、第二回キス釣りキャンプに行ってきましたので、そちらをまとめます。
第1回キス釣りキャンプはまだアップしていないことに気づきましたが、順番は逆でいいことにします^^


いつものキャンプ仲間(父子の会)のsusuさんとえいたまんパパさん(odetomoさん)と、父3人の会です。
susuさんから第一回の釣果に満足できずリベンジ、と思いますがお誘いがありました。

第一回キスキャンは、まずは食材調達ということで、自分が釣る率が高かったですので、
今回は二人にキスを釣ってもらおう、という意気込みはありました。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ



前日の19時時点では、朝6時台まで3mm/hの予報でしたので、やんだあとの7時集合で釣り開始、としていました。
しかし、夜の2時にたまたま起きると、逆に7時-13時が雨予報でしたので、前倒しでAM5時現地で行ってみました。

ちなみに、到着すると、また天気予報は変わっていて、結局激しい通り雨が一度あったぐらいで、曇りで済みまして、よかったです。


現地の小浜近辺の浅場に朝5時に到着すると、susuさんは先に到着されていまして、明るくなりはじめからキス釣り開始です。

朝一、susuさんに教えていますと、ヒイラギがなかなかの頻度で釣れてきます。
キスはたまに、でした。

「しばらく釣れないときは置き竿もいいですよ」と置いたすぐあとに、竿がガクガクする激しいアタリ!
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


25cmサイズでした。
つい自分があげてしまいましたが、よしとしてください^^
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


その後、1時間ほどして、odetomoさんが到着。
自分が何本か竿を出していたので、そのまま竿を渡してodetomoさんにも釣ってもらいます。

この日は底が結構ゴツゴツしたところで釣っていたのもあり、小さいアタリか底のゴツゴツかは難しかったようです。

自分は、釣っている場所もありますし、遠投が苦手なのもありますが、ちょい投げで一匹ずつ丁寧に釣る方です。
強い引きがあると聞き合わせをし、弱いアタリはそのまま20-40秒待つ、というのが基本メソッドです。

弱いアタリのときの対応はなかなかうまく説明できませんでしたが、
   オモリを移動させない範囲で糸を張り、アタリがあるのかをみる
あるいは
   底が平らなところで弱く引きつつ、アタリがあるのかをみる
ということかな、と思います。

さて、その場はodetomoさんにお任せし、徒歩圏内で場所移動していると、25cmサイズをもう一匹追加しました。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


その後、時間が過ぎるにしたがい、あたりが減ってきてなおかつ、あたるとヒイラギ、という感じでした。

susuさんと徒歩圏内でランガン的に行き、開拓した場所で5-10匹ほど追加して10時頃に納竿。

この日の釣果
釣果は、というと、3人でキスが約20匹でした。
ヒイラギはその倍ぐらいで、こちらは基本的にリリースしました。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


買い出しをしてキャンプ場に集合。
正直寝不足なのもあり、普段行かないスーパーだったのもあり、何を買うか悩んでしまいました^^


さて、今回のキャンプ場は、あやべ温泉二王の森キャンプ場です。

公式サイトには、キャンプ場の名前は特に明確に記載がなく、
検索すると、二王公園キャンプ場や、あやべ温泉キャンプ場と書いているところもあり、正式名称はどれなんでしょう?

到着して設営!
左からsusuさん、odetomoさん、自分です。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ



こちらのキャンプ場はフリーサイトで、荷物は一旦荷下ろし場か駐車場から運ぶ必要があります。
特にリアカーなどもないですので、キャリアーなどを持ち込んだ方がいいでしょう。
*自分は懐かしのキャリアを持っているくらいでしたの、ハンドキャリーしました。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ



今回は、ローベンスタープに、ケシュアのポップアップテントを張ってみました。
*グランドシートが雑ですね。しまった・・・

小雨も降っていましたので、タープ下に設営。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


ちなみに、このテントは釣りの合間に寝るのに使おうかな、と買ってから1年くらいたち、初使用してみました。
釣りに行って夜中に着いても、仮眠せずに釣りを始めてしまいますので使っていませんでした^^

そういえば、釣り場からキャンプ場へ移動するルートで、「父子」という地名がありましたよ。
我々は父子の会(最近は子供も来ませんが・・・)を名乗っていましたので、何か運命的でした^^

ちなみに、自分は買い出しをしたスーパーに財布を落としたのに気づき、すでにアルコールの入っていた自分はodetomoさんに往復送ってもらいました。
とっても助かりました。ありがとうございます。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


キャンプ場でキス刺身&キス天
さて、キャンプ場に戻り、キスをさばきます。
先ほども示しましたが、20匹ほどです(下写真+5匹程度です)。

25cmサイズの2匹(下写真の上2匹)を刺身にし、残りはキス天です。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


まずはキスの刺身です。
刺身を冷やす関係で、皿盛りではなく、シェラに入っております。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


剣先イカで刺身もいただき。
こちらはスーパーで2ハイ釣ってきて、さばきました^^
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


天ぷらのほうは、というと、今回は第一回キスキャンの結果を踏まえまして、
さばくのは自分、揚げるのはodetomoさん、写真をとるのはsusuさん、という役割分担にしてみました。

いつもの会では、キッチンスタジアム方式で、自分の食べ物は自分で作るのですが、今回は、実力社会でこうなりました。
前回、各自揚げたんですが、odetomoさんが見るからに一番揚げるのが上手でしたし。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


キス天をいただきます。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


刺身の残りのイカを、丸亀製麺ばりの短冊にて
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


他にもシソ、ナス、エリンギなどもコースでいただきまして、最高!
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


この日はパラサイト焚き火で、夜更けに就寝。

翌朝
翌朝は雲海の広がるいい景色。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


自分は、卵、サラダ、イカゲソいため&フランスパンで朝ごはんです。
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ


その後、撤収した後、あやべ温泉に入り、帰路につきました。

この日は、亀岡経由の下道で帰宅してみました。

今回は皆さんにある程度キスを釣ってもらえてよかったと思います。
もっと爆釣と行きたかったんですが、今年はどうも小浜あたりのキス釣りは不調のように思います。

そんなところで、おしまい!



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ









この記事へのコメント
その節はお世話になりました(^^)
とりごんさんの指導のおかげで前より釣れて楽しかったです。
また機会作ってよろしくお願いします(*^^*)

susu7770susu7770
2021年10月22日 15:46
こんばんわ。

こちらこそお世話になりました。

指導というほどの指導でもありませんし、
susuさんの実力でしょう^^

またぜひお願いします。

とりごんとりごん
2021年10月23日 03:23
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
あやべ温泉二王の森キャンプ場にてキス釣りキャンプ
    コメント(2)