-
-
琵琶湖畔にてローベンスタープ
2020年07月25日 │テント・タープ
火曜日にちょっと用事があり、お休みをいただきました。 用事の間に3時間ほど時間がありましたので、琵琶湖畔の湖岸緑地のひ...
-
-
ローベンスタープ3×3
2016年05月21日 │テント・タープ
今日もいい天気ですね~。 みなさんお出かけでしょうか。 相方が昨日レーシックの手術をしてきましたので、今日は家族で...
-
-
Northeagle製リップツールームドーム200の試し張り~
2015年02月15日 │テント・タープ
Northeagle製リップツールームドーム200の試し張り@琵琶湖岸をレポりま~す。 リップツールームドーム200の購入について...
-
-
新幕到着!Northeagle製リップツールームドーム200
2014年12月07日 │テント・タープ
相方が新幕をクリックしてました^^ 妹背の里に行ったときに、フリーサイトでなかなか距離もあり荷物を運ぶのがなかな...
-
-
パスタウィーク、ロッジのポール入院~
2014年07月05日 │テント・タープ
先週はパスタウィークでした。 少し前に、10分でできるパスタというような本を借りてきましたので、それを参考にしまして^...
-
-
琵琶湖湖畔にて撥水剤ぬったった~
2014年05月02日 │テント・タープ
びわこは~ん!!! 琵琶湖畔にやってきました。 なにをしにきたかというと、 ひさびさに取り出したるコールマンスクリー...
-
-
コスパなレクタタープ@ケシュア
2014年02月08日 │テント・タープ
コスパなレクタ買ってみました。 (今日も買い物小ネタです^^) ケシュア製レクタタープです。 図を拡大 ...
-
-
ロジシェル用小物、エラスティックストラップ
2013年12月08日 │テント・タープ
ロジシェルについて便利小物的なものを どなたかのブログで見かけて買ってみました。 買ったのはエラスティックストラ...
-
-
リサイクル屋にて、小川キャンパル製スクート4ゲットー!
2013年11月10日 │テント・タープ
近所のブックオフのリサイクル屋にて、何か発見。 (タイトルに書いてますけど^^) 発見したのは、小川キャンパルのス...
-
-
ロジシェル初張り、定点観測
2013年10月31日 │テント・タープ
先日のロッジシェルターの初張りをビデオで撮ってみました^^ 定点観測で振り返ります。 設営開始。ポールをだし...
-
-
ロッジシェルター初張り!(練習です^^)
2013年10月27日 │テント・タープ
本日、琵琶湖畔にて、ロッジシェルター練習張りしてきました。 こちらはあらかじめ撮った写真ですが、 こんな感じで、ふ...
-
-
ロジシェルいっときました~
2013年10月20日 │テント・タープ
魔の館でなにをいったかといいますと じゃ~ん。 ロッジシェルターいっときました~。 再来週の連休に、...
-
-
north eagleワンポールテント300初張りレポ
2012年10月24日 │テント・タープ
先日、north eagleワンポールテント300をくつわ池にて初張りしてみました。 少し日があいてしまいましたが、レポします。 ...
-
-
north eagleワンポールテント300を初張り@くつわ池
2012年10月14日 │テント・タープ
こんなん買ってみました。 north eagleのワンポールテント300です。 昨日、到着しましたので、早速くつわ池にデイキ...
-
-
インナーマットの実物を見に行くと意外と大きい
2011年09月15日 │テント・タープ
先日、スポデポの広告を見てたら 「インナーマットの折りたたみのもの」 (「フォールディングテントマット」的なの)が ...
-
-
フロントポールのショックコード交換
2011年08月13日 │テント・タープ
前回キャンプの設営中に、テントのフロントポールのショックコードが切れました。 今回、ショックコード交換しました(作業...
-
-
フロントポールのショックコード修理へ
2011年08月09日 │テント・タープ
先日、大見いこいの広場にて、 テント設営中にフロントポールのショックコード切れました。 ちなみに、うちのテントはc...
-
-
スクリーンキャノピージョイントタープ購入
2010年07月13日 │テント・タープ
最近スクリーンタープを何にしようかと思っていたのですがついに買いました。買ったのはColeman(コールマン)スクリーンキャノ...