ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

iphone水没・・・、対応メモ

   

昨日、釣りに行った際にiphoneを水没させてしまいました・・・

浜の端っこにある磯に行ってみようと水中を歩いていたら、
バランスを崩して、深みにはまり・・・

ポケットにスマホを入れていたのもあまり意識していなかったのがダメでした。
今度から水中カメラを持っていくか、防水ケースに入れていく方がいいでしょう・・・


自分整理がてら情報をまとめます。
興味のある方はどうぞ。



まず、機種はauのiphone 6sです。

選択肢は(1)修理、(2)代替機種の入手、(3)機種変更などです。


(1)の修理について

Appleで修理ですが、Applecareに入っているときと入っていないときで値段が違います
公式の値段表はこちら

更新されるでしょうから、今現在を転記しておきますと、こちら。

      モデル                 AppleCare+ あり    保証対象外
      iPhone X             11,800 円               60,800 円
      iPhone 8+           11,800 円               43,800 円
      iPhone 8,7+        11,800 円               38,800 円
      iPhone 7             11,800 円               35,800 円
      iPhone 6s+, 6+   11,800 円               36,800 円
      iPhone 6s, 6       11,800 円               33,800 円
      iPhone SE          11,800 円               30,800 円

*Plus・・・+と表記

iphone 6sで、自分はapple careに入っていませんので、税別33800(税込36504)です。
ちなみに、auスマートパスに入っていると、au修理代金サポートで、サポートをもらえます。
機種によりますが、6sなら7800円。

ちなみに、スマートパスは半年くらい前に辞めました・・・残念。
ということで、自分の場合の修理は36502円です。


(2)の代替機種の入手について

中古機(白ロム)の入手がありえます
たとえば、Googleで検索したこちらのムスビーさんでは状態Aだと16000円程度、状態がわるいもので12000円でした(64GB)。
こちらのイオシスさんだと16000円~です。

問題はその後どのように使用するかです。

ひとつのポイントとして、auでは、2017年途中より、本人の契約でないとSIMロック解除ができないとのこと(こちらのサイトを参考にしました)。
また、auの場合、iphone6sではSIMロック解除ができないと、適用できる格安SIM会社が少ないという点があります。
*検索していると、SIMロック解除しないと格安SIMは使えない、と書いているサイトもありましたが、どうやらそうとは限らない印象でした。
mineoのサイトでは、auSIMを選べば使えるようです。
*6sはauVoLTEのSIMでも、au nanoSIMでもどちらのSIMも使用できるとのこと。
*docomoでは、docomo系の格安SIMをSIMロック解除なしの機種でも使用できます。そちらの方が選択肢は多いとのこと

正直、この辺は調べきれないところもあったのですが、
SIMロック解除ができないという点が引っ掛かりました。
*SIMロック解除済みの白ロムは結構高かったです


(3)機種変更について

機種変更をすると、その分の毎月割がなくなり、その分の支払いが必要という問題があるとのこと。
自分は支払いが当月までだったので、特に大きな問題ではなかったです。

また契約変更月が翌月でして、ここで機種変更をすると、引き続きauを使い続けることになります。
それよりはMNPで他のキャリアへ抜ける方が金額的にはお得だと考えました。
*そのためには、半月間タブレットだけで過ごすとなり、あり得ない選択ではないですが、面倒ではあります。
 電話は長男君のほぼ使っていないガラケーを借りるとか・・・。

また、現状、本体代込みで月4000円程度で7GB契約をしていますので、
格安SIMへ転向することを考えていましたので、今回はなしとしました。



今回は、(1)の修理をすることにしました。
ちょうど長男君にスマホを購入しようと調べていたところでしたので、買うよりは安いというのもあります。




ちなみに、自分のした対応をまとめておきます。


帰宅直後に検索をして対応を考えました。
まず、SIMカードを抜くも、濡れていましたので水ぶきしました。

また、当日の昼頃に、ちらっとiphoneの中身を確認すると、すでに塩だらけ。
*検索情報では、ダメなりに、直後に真水洗いをした方がいいらしいです。

修理費用を確認した上で、auに行って、本体費用の残存分を確認し、修理費用を再確認し、
機種変更の際の見積もりをもらいました。
*その後再度行って確認しましたが、修理中の代替機について相談しておいてもよかったです。。
*SIMをそのままさせる機種が代替機になる関係で、ずいぶん以前のARROWSしかないとのことでした。
 他店舗にもTEL確認しました。
 
ここで前述のような点を悩みに悩み、修理すると決めました。


Appleのサイトから修理予約をしようとしましたが
2ファクタ認証(WEBサイトにてログインを押すと、SMSで連絡が来て、その数字を入れるとログインできる)が認証できませんでした。
自分の携帯電話しか登録していなかったので、携帯が壊れてSMSが受け取れず、ログインできません。
これは信頼できる電話番号をもうひとつぐらい登録しておいた方がよいようです。


どうにもならないだろうと判断して、修理に出そうと決めた後(水没翌日)に電源ボタンを押してみると、
ディスプレイは映らず電池がホカホカ状態に。

バックアップ不可です。


それもあり、近所のApple修理窓口へ当日持ち込みしました。
3時間後に予約が取れ、代替機交換修理となりました。

icloudに4月にバックアップがあり、そちらからほぼ元の状態に復活できました。
*写真はicloud容量の関係で入れていませんでしたが、ブログの関係もあるので、PCに直前バックアップ済みでした。



不注意ひとつで36500円とは・・・
なかなか痛いですわ。

ということで、おしまい!



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(日々)の記事画像
春旅行に京都北部の伊根・天橋立へ(2024/4/12-13)
RAV4でのロッド搭載に、槌屋ヤック製「吊り下げ収納ハンギングベルト」RV-70導入
長女スマホデビュー@UQモバイル
結婚記念日ディナー@京都
中国出張はマイナス11度
久々更新。二度目の中国出張に行ってきました
同じカテゴリー(日々)の記事
 春旅行に京都北部の伊根・天橋立へ(2024/4/12-13) (2025-04-08 21:43)
 RAV4でのロッド搭載に、槌屋ヤック製「吊り下げ収納ハンギングベルト」RV-70導入 (2024-02-14 22:41)
 長女スマホデビュー@UQモバイル (2017-05-06 22:50)
 結婚記念日ディナー@京都 (2016-03-27 15:17)
 中国出張はマイナス11度 (2016-02-05 00:25)
 久々更新。二度目の中国出張に行ってきました (2015-12-06 22:18)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
iphone水没・・・、対応メモ
    コメント(0)