ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)

   

少し前の釣りを一つアップしてみます。


6月初めに、福井県の小浜へ釣りに行ってきました。
行った先は前回と同じ、(福井県)小浜東部からです。


この日も小浜へ
4時過ぎ出発で、6時到着です。
前週はもうちょっと後の時間でも全然人もいなかったのですが
この日は若いファミリーの方と、地元のおかんらしき人など、3組が左右にいました。また、ゴムボートで数十m~100m程度、沖に出ている人が3組程度でした。

大きく空いている場所は左端か真ん中か、というところで、真ん中に入らせてもらいました。
ちなみに、左右は50mくらいはあいているレベルの真ん中です。

この日も一投目からキスが来ましたがサイズがどうにもミニです。
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


ちなみに、波はほとんどなくおだやかです。天気は、まさしく曇天でたまにポツと雨を感じる程度でした。

早巻きしたり、手前と遠目を投げたりしましたが、どうやってもキスが小さいです。
またこの日は前回よりもメゴチが多く、メゴチの3連^^
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


キスの3連があるもどうにも小さいです。
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


浜の左右に人も増えておられたので(6組くらい)、浜の中で違う場所をさぐる余地もあまりありませんでしたし、その後もミニを釣ってみました^^;


二か所めに行こうかな、と思いましたが、(前回と違い)この日は沖に網も入っていませんでしたので、投げ練習をすることにしました。

最近はちょい投げ用には、シーバスロッドのルアーマチックS86MLと、柔らか投げ竿のリバティクラブサーフT20-360を使っています。
この日もこれらを使っていました。

投げ練はその前に買ったプライムサーフT27-405で、実施です。
そんなに高くないですが、カチッとした投げ竿です。

「写真で学ぶキャスティング」という本をインスタなどで見かけて少し前に購入していたのを持ってきていましたので、読みながら練習です。


オモリの置く位置、垂らしの長さで拾いをしっかりすること、構えたときの足のスタンスや腕の角度で安定して竿を振るなど勉強になり、わかりやすい本でしたよ。
自分はそんなに運動神経がある方でもないのですが、シュッと投げられたり、自己流のときよりはちょっとはうまく投げれたように思います。ぼちぼち地道に練習します。

言うも恥ずかしいですが、これまで遊動仕掛けでうまくあたりを取ったこともあまりなかったです。
釣れないときに投げ練するから、というのもありますが・・・
この日はフロート天秤(子供の頃よく使っていたような気がします)で遊動仕掛けを使ってみまして、重めの天秤でもあたりが取れたりして練習になりました。

釣れたキスはやっぱり小さかったですが。小さくてもあたりが取れているということもできます^^

最後にこの日も左端の藻際を釣ってみようと行きましたが、この日はフグでした。


さて、9時半頃にこちらを撤収。
こちらの場所ではミニなものばかりですが、数は釣れました。
ちょっと長居しすぎたかな、と思いつつ2か所目へ。
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


2か所目には高浜方面へ向かいましたが、この日の時点では難波江など高浜のあたりは、浜の駐車場がおおむねクローズしていました(道沿いの駐車場10か所ほどはどこも)。
*クローズした駐車場などに強引に停めている人もいないではありません。

自分は前回同様、いつもの浅場へ。
そのあたり一帯の草刈り作業をしておられましたので、終わった場所で釣り開始。

大物と思ったら、フグです。
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


キスはポツポツ以下の時速1-2匹です。
サイズはちょっとはましです。

とはいえ、釣れる感じはなく、1か所目に長居をしたのも正解だったな、と思ったり^^;
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


この日の釣果はこちら。
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)


前回と変わり映えしませんが、ミニなのばかり、34匹でした。
メゴチは多分40ほど釣り、20-30匹ほど持ち帰ってみました。


ざくっとさばき、この日も卓上天ぷらでいただきました!

感想
・ミニでも釣れるとうれしい。しかし、もうちょっと大きい方がうれしい
・投げ練をすすめる
・何色投げたか覚えていないので、投げたときに確認する
・遊動仕掛けをうまく使う
・ボート釣りを考える
・フィンガープロテクターを忘れたので持っていく

おしまい!





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
明石沖ジギングも・・・
淡路島南部のジギング&タイラバ(2025/2/15)
明石沖の青物ジギング(2024/12/28)
「敦賀エギング~高浜キス釣り」の釣行投稿
今期3回目の神戸沖タチウオジギング
今期二度目の神戸沖タチウオジギング(2024/8/25)
同じカテゴリー(釣り)の記事
 明石沖ジギングも・・・ (2025-03-21 22:25)
 淡路島南部のジギング&タイラバ(2025/2/15) (2025-03-07 20:03)
 明石沖の青物ジギング(2024/12/28) (2025-01-19 14:13)
 「敦賀エギング~高浜キス釣り」の釣行投稿 (2024-11-30 23:27)
 今期3回目の神戸沖タチウオジギング (2024-10-20 21:46)
 今期二度目の神戸沖タチウオジギング(2024/8/25) (2024-10-06 18:13)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
福井県小浜にてキス釣り(2020/6/6)
    コメント(0)