ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

やぶっちゃ

   

今日は会社を休んで、
日~月曜日で「やぶっちゃ」にキャンプに行ってきました。

今回は二日とも非常にいい天気。
日曜日は夕方から小雨がパラリとしましたが、やんでくれました。
その関係もあってか、夕方から空は結構くもっていて
夜はすごしやすく、涼しいぐらいでした。

キャンプ場の方におりていくと
水遊び場(波打ち際っぽいプール+滑り台)があり、
子供たちはそこで楽しくすごしていました。
日曜も月曜も水遊び場へ行き、滑り台をすべりまくっていました。

川をはさんだ向こう側のACN OKキャンプ場からだと、川に降りられますが、
やぶっちゃ側からは降りられないようになっています(草が生えまくっています)。
川があるんだったら、そっちに行きたい気はしましたが、
子供たちは問題なく、水遊び場ではしゃいでいました。


ちなみに、「やぶっちゃ」は温泉施設でそこにあるキャンプ場といったところ、
AサイトとBサイトあって、今回はAサイト。

Aサイトは水道、トイレつき、テーブルつき。
なかなか広かったです。
Bサイトはそういう個別の付属施設は無しで、
多分、Aサイトよりは少し狭いというところでしょう。
Aサイトは電車が近くを走っていて、Bサイトは少し遠いようです。

Aサイトでしたので、電車が近くを走りましたが、
本数が少ないのもあって、僕とうちの家族は電車は大して気になりませんでした。
うちのちびっこは「電車やー」と言って若干喜んでるぐらいでした。


今回はスクリーンタープのデビュー戦でした。
デビュー戦で見事に連結に成功しました。
さすがに、連結する仕様で作られているので、連結は簡単です。
(写真とるのわすれたかも・・・)


つづきは後日で。




このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(やぶっちゃ)の記事
 やぶっちゃ(2) (2010-07-31 22:17)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
やぶっちゃ
    コメント(0)