ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

自然観察の森へ

   

日曜日のことなので、
前回ブログの、BIWAKOアウトドアフェスタに行き、
ビワコ畔でハンモックを張った後のことです。

一号機(おねぇちゃん)が
「明日の予定なんかあったっけ。あっこ、行こうよ」
というので、
栗東自然の観察の森へ。

行ったのは二月以来の二度目。


看板の向こうは道路で、その向こうは公園です。
こっち側が森です。
自然観察の森へ

駐車場にあった地図。
自然観察の森へ


ちびっこ向けに、ウォークラリーのクイズがあります。
問題を受付でもらって回ります。
距離はぼちぼちあります。
だいたい1~1.5時間ぐらい。

内容は、森の中の、タイムリーな植物に関するクイズ。
週に一回か何かそれぐらいの頻度で問題をかえているいるとのことでした。


帰ってきて、おねぇさんと丸付け。
問題は結構難しかったりする。

たとえば
Q.この竹(直径15センチ高さ5メーター)は何歳でしょう。
0歳、1歳、2歳の三択です。

A.タケノコの皮のようなものがついているので
ゼロ歳(2ヶ月)です。

なかなかむずい。


森の中を歩くの図
自然観察の森へ


これは食虫植物だそうです。
ハエをカパっとはさむタイプのです。
自然観察の森へ


これは同じ花でも花びらの枚数がいろいろなのです。
自然観察の森へ


森にはいろんなものがあって、面白かったです。





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(栗東自然観察の森)の記事画像
自然観察の森その2
自然観察の森へ
自然観察の森、クイズラリー
同じカテゴリー(栗東自然観察の森)の記事
 自然観察の森その2 (2013-03-20 22:20)
 自然観察の森へ (2013-03-18 23:12)
 自然観察の森、クイズラリー (2012-03-16 00:44)
 栗東自然観察の森 (2011-02-06 13:46)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
自然観察の森へ
    コメント(0)