ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

正月明けに、初のコストコ

   

1/4は初のコストコへ。
京都八幡の店舗です。

コストコは
下図のような、通路が広くて、上の方まで物が積んである倉庫のような店舗
(HPには会員制倉庫型店とあります)
というイメージでしたが、だいたいその通りでした。
正月明けに、初のコストコ

下図のつきあたりの赤いところが、肉売り場。
お肉はいろんな肉が売ってましたよ。
大きいブロック肉から、スライス肉まで。
先日のクリスマスのラム肉はコストコで買ったものとのことでした。
(相方は年末にお友達と行ったりしていました)
正月明けに、初のコストコ

意外だったのは、
・店員さんが多いこと
・試食が結構あること
・ケース売りのビールなど、普通の店舗で売っていそうなものを扱っていること
・日本酒などを売っていること
でした。
(試食は、パン、肉、フルーツなど、結構あったりして、それぞれいただきましたよ。)

全体のイメージとしては、外国っぽいものも売っているけど
日本のよくあるスーパーにわりと近いな、という印象です。
(お菓子10箱セットなど、ひとつのサイズは大きいです)

ちなみに、(ご存知の方も多いとは思いますが)
コストコは入場するのに、会員になる必要があります(4200円/年)。
雑誌の切り抜きなどで、一日会員などもあるようです。

レジの外のところにホットドッグ(ジュースつき180円)やピザ(大きめのカット240円)など売っていて
イートイン的な感じです。
相方と食べましたが、値段のわりにはいけるな、という感じでした。
どうやら、このイートインゾーンには会員でなくともいけるそうです。


僕は相方の家族会員になりましたので、いつでもいけます。
キャンプ前の買出しか何かに行こうかなぁ。

前に済んでいたところのサイズの関係で、うちは冷蔵庫小さめなんですが、
もうちょっと大きい冷蔵庫買ってもええかな^^
(たとえば、大きい肉を買うと「冷蔵庫入らんやん」ということになるかもしれないですし)






このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(日々)の記事画像
春旅行に京都北部の伊根・天橋立へ(2024/4/12-13)
RAV4でのロッド搭載に、槌屋ヤック製「吊り下げ収納ハンギングベルト」RV-70導入
長女スマホデビュー@UQモバイル
結婚記念日ディナー@京都
中国出張はマイナス11度
久々更新。二度目の中国出張に行ってきました
同じカテゴリー(日々)の記事
 春旅行に京都北部の伊根・天橋立へ(2024/4/12-13) (2025-04-08 21:43)
 RAV4でのロッド搭載に、槌屋ヤック製「吊り下げ収納ハンギングベルト」RV-70導入 (2024-02-14 22:41)
 iphone水没・・・、対応メモ (2018-08-17 23:55)
 長女スマホデビュー@UQモバイル (2017-05-06 22:50)
 結婚記念日ディナー@京都 (2016-03-27 15:17)
 中国出張はマイナス11度 (2016-02-05 00:25)








この記事へのコメント
あけまして おめでとう ございます。


自宅から 15分くらいの所に
コストコがあるのですが
以外に何も買わずって事が多いです。

みんなでホームパティーなどする時の
食材選びには いいのかもしれませんね。

今年もよろしく お願いします。
shion373
2013年01月06日 22:43
こんばんは。

ここは滋賀県からでも割と近いですよね。

定番のピザも試されました?

確かにキャンプの前には便利ですよね。

うちも会員だったのですが、有効期限が切れてしまいました・・・
こんたこんた
2013年01月06日 22:58
こんばんは。

コストコ未経験です。。。
ヨメの実家からだと近いのですが、なかなかいけません。

面白うそうですね!
今年デビューしてみます。

会費がね~。。。高い。。。
GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん
2013年01月08日 20:11
--shionさん--

あけましておめでとうございます。

僕もこないだ初めて行きましたが、
特にこれといって買ってませんねぇ。

クリスマス前ぐらいに、ケーキ買ってはりましたよね。
相方と、このケーキか、とか言うてました。

なにかのまとめ買いかな、と。

今年もよろしくお願いします。

とりごんとりごん
2013年01月08日 22:36
--こんたさん--

こんばんわ~。

その場で売っていた、ピザをいただきましたよ。
持って帰って焼く用の四角いピザも見かけたようにおもいますが、
それは買っていません。

会員は一年間でしたっけ。

4200円だと、一回会員になったら、永久会員でもいいんじゃないか
という気もしますね。

とりごんとりごん
2013年01月08日 22:38
--Guchiおっちゃんさん--

こんばんわ~。

八幡のコストコでよかったら、
集合して私の会員カードで入りましょか~。
いつでも誘ってください。

会費は高いと言えば高いですねぇ。
ペイするには、どーんとまとめ買いできる冷凍庫が必要ですかねぇ^^

会員のほか、ふたり余分に入れるので、
3家族ぐらいでローテーションで会員になるとか?

とりごんとりごん
2013年01月08日 22:41
明けましておめでとうございます(^^

コストコ、良いですネ!
今年、こちらの方にも出来るそうなんで、めっちゃ期待してマス!!

今年もよろしくお願いします。。

殿
2013年01月09日 08:46
--殿さん--

こんばんわ~。
おめでとうございます。

名古屋の方にできるんでしたっけ?
とりあえず一回行ってみてくださ~い。

今年もよろしくお願いします。

とりごんとりごん
2013年01月09日 22:40
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
正月明けに、初のコストコ
    コメント(8)