ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

IKEAの置き時計(グルグル回して温度計になるもの)の修理~

   

一個前の記事にアップしましたIKEAの置き時計(LOTTORP)ちゃん~

下写真の右側です。
IKEAの置き時計(グルグル回して温度計になるもの)の修理~


写真を撮って、ずいぶんと寝かせてあったネタなんですが、
いまアップしたわけは、と言いますと・・・





キャンプの積み込みをしているある朝、
LOTTORPちゃんは定位置の助手席のドアにおいてありました。

そんなLOTTORPちゃんがドアからガーンと落下。
拾い上げて見たのですが、グルグルまわしても画面が切り替わりません。

気分もガーン!
どうしようかと思いましたが、ネットで検索した上で、ばらしてみました~^^



まずは、表面側にある、周囲部分のカバーをはがします。
下にネジ穴があります。
IKEAの置き時計(グルグル回して温度計になるもの)の修理~


ネジをあけてみると、
下写真の白い立方体の部品(鳥かごのような)の中に金属球を入れておき、
この球が動き、導通が取れるところに停止すると、画面が切り替わる、という仕組みのようです。


動かなかったのは、この白い立方体のようなものの蓋が外れ、球が飛び出ていたのが原因でした。
下写真の右においている白いものが蓋です。
IKEAの置き時計(グルグル回して温度計になるもの)の修理~


球を中に入れた上で再度かぶせて、接着剤で貼っておきました~。
IKEAの置き時計(グルグル回して温度計になるもの)の修理~



修理完了~。無事動きました~!

今後は大事に扱ってあげたいと思います~。





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(日々)の記事画像
RAV4でのロッド搭載に、槌屋ヤック製「吊り下げ収納ハンギングベルト」RV-70導入
長女スマホデビュー@UQモバイル
結婚記念日ディナー@京都
中国出張はマイナス11度
久々更新。二度目の中国出張に行ってきました
GOOUT Camp stylebookに載せていただきました!
同じカテゴリー(日々)の記事
 RAV4でのロッド搭載に、槌屋ヤック製「吊り下げ収納ハンギングベルト」RV-70導入 (2024-02-14 22:41)
 iphone水没・・・、対応メモ (2018-08-17 23:55)
 長女スマホデビュー@UQモバイル (2017-05-06 22:50)
 結婚記念日ディナー@京都 (2016-03-27 15:17)
 中国出張はマイナス11度 (2016-02-05 00:25)
 久々更新。二度目の中国出張に行ってきました (2015-12-06 22:18)








この記事へのコメント
こんな構造になってるんですね~

うちのは
ひっくり返してもタイマーのところが無反応なんです

これ、やってみるか・・・
だゆ
2014年10月08日 15:30
こんばんわ。

なるほど〜。こんな構造だったんですね。
意外にシンプルというか、アナログな仕掛けですね。
これだったら、私にも修理出来そうですって、うちのは壊れて無いですけどね(笑)

ぽんかんぽんかん
2014年10月08日 20:21
--だゆさん--

あけてびっくり、こんな構造でした。

無反応のところは、配線が切れてるのかもしれませんね。
配線交換かはんだごて?

やっちゃってくださいよ。
結構簡単です。

とりごんとりごん
2014年10月09日 21:33
--ぽんかんさん--

こういう仕組みでした~。

意外とアナログですね。
それが安い値段の理由でしょう。

必要もないけど、一回あけてみます?^^

とりごんとりごん
2014年10月09日 21:35
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
IKEAの置き時計(グルグル回して温度計になるもの)の修理~
    コメント(4)