ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里

   

少し前の話になりますが、10/10-12 妹背の里へ二泊キャンプへ行ってきました。
レポします!


10/10は長男君の運動会。
運動会からのキャンプです。

いつも連休の初日が運動会でして、
運動会からのキャンプは3年連続です^^


まずは久々の一眼レフを手に運動会へ。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


長男君は今年はソーラン節です。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里

選抜メンバーに選ばれまして、楽しく踊っていましたよ。
選抜のうち、センターではなく、右の端でした^^
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


妹背の里には、運動会おわりの4時出発で、5時すぎに到着。
事前に5時着とお伝えして予約していました。


到着して、キャンプ場のはる場所を見に行くと、
相方が「あ、まぁかつさんいはる!」との声。

たしかに、あのツインピルツはまぁかつさん!
一年前にはじめて来たときにも妹背の里でばったり出会ったのでした。

ご挨拶をして、横にはらせていただくことにしました。

妹背の里はオートサイトではありませんでして、
キャンプサイトまで荷物をリアカーで運びます。

まぁまぁの距離です。
ちょっとした上り坂からはじまり、そこそこの下り坂もあります^^


しかし、今回は大型幕のロッジシェルター!
ここはなんといってもテントとタープが同額ですから、
一張りですませたいのです。

そういうわけで、リアカーで運ぶにもかかわらずロッジシェルターとしてみました。


明るいうちに設営完了しました!
(写真は翌日です)
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


その後、急いでランタンをつけて晩御飯。

晩御飯は、買ってきたお鮨&おかず!
今回は、夕方設営でしたからね。

相方もグビグビやっとります^^
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


そこからの焚き火。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


僕はここのところ、いつもながらの寝落ち^^;

少しまぁかつさんとお話させていただき、再度寝袋で就寝^^




さて、2日目!

朝ごはんは大将でトースト。
焼き鳥からトーストまで、大将は便利ですね^^
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里

アンド、サラダもいただき。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里



朝ご飯後、場内散歩へ行きました。

この日はあいにくの曇りの天気です。
写真をアップするのもどのぐらいの明るさにするか悩みます^^


とりごんロッジシェルター&まぁかつさんのツインピルツです。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里

こちらは小川の向こうのお手洗い。きれいですよ。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


管理棟です。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里

池沿いの通路には灯篭がかかっていますよ。
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里


フリーサイトでして、まったり過ごせるいいところだと思いますよ。


次回に続きます。




このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(妹背の里)の記事画像
秋キャンプ@妹背の里(3日目)
秋キャンプ@妹背の里(2日目)
妹背の里 まとめ
キャンプ場で出会った~@妹背の里
同じカテゴリー(妹背の里)の記事
 秋キャンプ@妹背の里(3日目) (2015-12-28 00:04)
 秋キャンプ@妹背の里(2日目) (2015-12-24 00:02)
 妹背の里 まとめ (2014-11-05 19:00)
 キャンプ場で出会った~@妹背の里 (2014-11-02 00:31)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
一年ぶりの出会いのキャンプ@妹背の里
    コメント(0)