ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

神戸沖タチウオジギング(2024/8/10)

   

GW初日の8/10にタチウオジギングへ!

神戸出船の乗合船です。
今回は、いつものメンバーの都合が合わず、単独行です。

朝4時~4時15分集合で、4時半過ぎに出船です。
神戸沖タチウオジギング(2024/8/10)


ジグは去年は購入した、アンチョビメタル中心です。
まずはピンクのタイプ1の200gからで、なんとか1本目。

お隣の常連さんは、柔らかいロッドで大きくしゃくってのフォール系の釣りで連発しています。
去年はフォール系の時はムラマサで対応できましたので、今回も試してみましたが、さっぱり来ずです・・・

周りでは、ブルーグロー、パープルグローのゼブラがあたっていたようなので、
割と色の近い、アンチョビメタルタイプゼロのパープルグローにしてみますと、あたり始めました。

ここからポツポツとあたり、2時間半ほどで11本ほどでした。
神戸沖タチウオジギング(2024/8/10)


二枚潮発生!なぜかここで時合発生
9時頃だと思いますが、なかなか強力な二枚潮の発生です。
落ちるときには、左に流れていき、回収すると、右側から上がってきます。

下図で見ると転流の後くらいですね。
神戸沖タチウオジギング(2024/8/10)


しかし、この二枚潮の場面で時合が発生したようです。
自分の釣り方とあった、ということかもしれません。

ここまで同様に、タイプゼロがよく、連発しました。
着底が取れた、と思ったらすぐのあたりです。
神戸沖タチウオジギング(2024/8/10)



さて、続きは、以下リンクカードからお願いします。







このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
明石沖ジギングも・・・
淡路島南部のジギング&タイラバ(2025/2/15)
明石沖の青物ジギング(2024/12/28)
「敦賀エギング~高浜キス釣り」の釣行投稿
今期3回目の神戸沖タチウオジギング
今期二度目の神戸沖タチウオジギング(2024/8/25)
同じカテゴリー(釣り)の記事
 明石沖ジギングも・・・ (2025-03-21 22:25)
 淡路島南部のジギング&タイラバ(2025/2/15) (2025-03-07 20:03)
 明石沖の青物ジギング(2024/12/28) (2025-01-19 14:13)
 「敦賀エギング~高浜キス釣り」の釣行投稿 (2024-11-30 23:27)
 今期3回目の神戸沖タチウオジギング (2024-10-20 21:46)
 今期二度目の神戸沖タチウオジギング(2024/8/25) (2024-10-06 18:13)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
神戸沖タチウオジギング(2024/8/10)
    コメント(0)