ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

フォールディングバーベキューコンロ。

   

こんなん買うてみました。
フォールディングバーベキューコンロ。

A4よりちょっと大きいぐらい。
荷物小さくできそう。

フォールディングバーベキューコンロ。



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(その他ギア)の記事画像
Opinelフォールディングナイフ#8
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
サーモスちゃん@焚き火前
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
スライドガストーチ
エリッゼステーク、誕生日プレゼント~
同じカテゴリー(その他ギア)の記事
 Opinelフォールディングナイフ#8 (2016-02-21 12:19)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-27 16:19)
 サーモスちゃん@焚き火前 (2014-04-19 20:39)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-11 17:30)
 スライドガストーチ (2014-04-11 00:12)
 エリッゼステーク、誕生日プレゼント~ (2014-03-27 20:05)








この記事へのコメント
かなり便利ですよ。反射板は食材乗っけたりしてます。コレに100円ショップで買ったトング?(氷をつまむヤツかも)とライターを入れてます。

安いからついつい手入れせず酷使してしまうのですが、かれこれ8年、50回以上使いました(たまに薪台としても使ってます)。

2年前、網が破れたので取り寄せしました。一枚450円くらいだったと思います。3枚+送料で2000円しませんでした。尾上製作所ですがアウトドアメーカーへOEMしてるんじゃなかったかな?。隠れた名品だと思いますよ。
myconidmyconid
2010年10月30日 00:27
>myconidさん

はじめまして。
myconidさんは、以前から使い込んでおられるのですね。
参考になります。

今回、ブログをいろいろと見て回ったりしたのですが、
これを使ってるというのはそんなに多くない印象でした。
(OEM先で検索すればいいのかも・・・)

ケースはちょっと隙間がありますね。
何か突っ込んでみます。

反射板はたしかにトレイっぽい形状をしてますね。
部品を取り出したときには、鉄板かとちょっと思いました。

まずは、今度の週末にキャンプ場に出撃するんで使ってみます。

またコメントなどよろしくお願いします。

torigontorigon
2010年11月01日 00:25
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
フォールディングバーベキューコンロ。
    コメント(2)