ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

ペグハンマーpro.s@スノーピーク

   

昨日から実家に帰ってきてます~。
昼寝たっぷり(^^)

買い物ネタをひとつ。


先日エリステを導入しました。
ちなみに、ソリステもついでに少し導入してます。

エリステもソリステも小川のハンマーだと(形状的にほとんどひっかからないですし)、なかなか抜きづらいです。
そこでこれを買ってみました。

ペグハンマーpro.s@スノーピークっす!
ペグハンマーpro.s@スノーピーク

袋から出して~。
ペグハンマーpro.s@スノーピーク

スノピ製品を買ったのは、ぺグの他は、ガビングフレーム(テーブル横で)以来かなと思います。


明日は子供たちは学校ですし、ぼくもお客さんに急に頼まれた件があり仕事~。
キャンプはGW 後半予定です~。



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(その他ギア)の記事画像
Opinelフォールディングナイフ#8
サーモスちゃん@焚き火前
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
スライドガストーチ
エリッゼステーク、誕生日プレゼント~
炭入れとしての麻袋&薪入れとしての麻袋
同じカテゴリー(その他ギア)の記事
 Opinelフォールディングナイフ#8 (2016-02-21 12:19)
 サーモスちゃん@焚き火前 (2014-04-19 20:39)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-11 17:30)
 スライドガストーチ (2014-04-11 00:12)
 エリッゼステーク、誕生日プレゼント~ (2014-03-27 20:05)
 炭入れとしての麻袋&薪入れとしての麻袋 (2013-12-12 12:01)








この記事へのコメント
エリッゼステーク!ペグ打つのが楽しくなりますよね(*^^*)
我が家はピンクだけど、だんだん打つ所がはげて来ちゃいました、、
まあ仕方ないのかな、、
スノピのハンマーある意味贅沢品ですよね!でも今では超必需品になっちゃいました。
後半のキャンプ楽しみですね!

ピノこピノこ
2014年04月27日 21:15
--ピノこさん--

こちらにもコメントあざーす。

エリステはカラー的にポイントにもなるし、
忘れ物しないだろうし、いいっすよね。
使ってみたら、さすがに塗膜が剥げますね^^

オガワのハンマーもうちやすくていいですけどね。
エリステを抜くのに使うのは・・・、結構きびしいです^^

とりごんとりごん
2014年04月27日 22:03
ウチは小川のハンマー使ってますが、確かにペグ抜けないですもんね~
雪印の焼印が誇らしげだし、ベルトがカッコいい!(^^
殿
2014年04月28日 07:42
--殿さん--

こんばんわ~。

僕も小川のハンマーを使ってます。
小川のハンマーじゃ、エリステやソリステは引っ掛かりが合わず
抜くのに使えないです~。
先日は、ロープを引っ張って抜いてみました。

ただ、打つのは小川のハンマーのほうが使いやすい気がします^^

なにか見た目はいい感じです^^

とりごんとりごん
2014年04月29日 14:31
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
    コメント(4)