ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

グリム冒険の森、三日目。

   

三日目、起きたら、朝ごはん。

朝ごはんは、インスタントのラーメン&カレーうどん。
初日の昼ご飯を、他の3人がほとんど食べなかったので、残っていた分。
グリム冒険の森、三日目。

カレーうどんはこれ。
結構うまいで。
グリム冒険の森、三日目。


食べたら、ちびっこは遊びに行き。

区画サイト近傍に、広い(細長い)広場があり、
フリスビーなど。

僕もちょこっと参加したり。
グリム冒険の森、三日目。

グリム冒険の森、三日目。


そいで、僕は早速撤収準備。
ここはチェックアウト11時。

寒かったせいか、テントとタープの外側は結露が激しい。
普段は結露をはじき落したりします。

この日は油断していたのと、
「中に水滴が落ちてビタビタになるのがイヤだなー
もうちょっと片付けてからにしよ」と思ったせいで、そのままに。
ぼちぼちたたもうと思ったときにはまだ結構ぬれたまま。

その後、だいたい乾きましたが、もう一歩。
家に持って帰って、駐車場で乾燥させました。

その後、撤収。
ぼちぼちスムーズだったかな。


撤収時には、一旦、ビニールシートか何かの上に荷物をまとめておいた上で
最後に積み込んだほうがスムーズかな。
地面におかないように一旦トランクに積んでしまうと、
その後でおろしてつみなおしたりして二度手間的な感じ。
と思いました。


そうして出発。
帰りも下道で。


そういえば、帰りに、ニトリを通りかかったので、
焚き火テーブルの横に並べる用の、ニトリテーブル買ってみました。
(ゆうひろパパさんのところの記事を参考にしました)


ニトリで、ちびっこが「おなか減ったー」ときたので、
昼ごはんは、ニトリの隣のびっくりドンキーへ。
キャンプの帰りに肉(ハンバーグですけどー)。


そんな感じで、帰宅しましたー。

次回まとめます。





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事画像
グリム冒険の森、バウムクーヘン作り
グリム冒険の森、つづき
今年の初キャンプ、グリム冒険の森
グリム冒険の森、木工工作
グリム冒険の森まとめ
グリム冒険の森、二日目
同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事
 グリム冒険の森、バウムクーヘン作り (2012-03-28 23:20)
 グリム冒険の森、つづき (2012-03-24 17:25)
 今年の初キャンプ、グリム冒険の森 (2012-03-20 23:47)
 グリム冒険の森、木工工作 (2011-10-22 23:44)
 グリム冒険の森まとめ (2011-10-19 23:32)
 グリム冒険の森、二日目 (2011-10-15 23:33)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
グリム冒険の森、三日目。
    コメント(0)