ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

グリム冒険の森、つづき

   

グリム冒険の森のつづき。

・1日目前半はこちら


設営がおわったところで、ちびっこたちと散歩がてら遊びに。
まずは、ハイジブランコに乗ってました。
グリム冒険の森、つづき

レオパークで遊んだり、
空いてるサイト周りで、持っていったサッカーボールを蹴ったり。


サイトに戻って、昼から焚き火。
夜は寒いし、いまやっとくか、ということで
おやつタイムに、焚き火で焼きマシュマロ。


夕方からは、晩ご飯。
晩ご飯はお鍋。
寒いキャンプの夜は鍋がいいですね。
スクリーンタープ内があったまりますし。

それプラス飯盒ご飯+炭火で焼き物(ウインナー、アスパラ肉巻き、魚、しいたけ)です。
グリム冒険の森、つづき


ご飯の後、寒くなりそうだったし、そのまま寝ることにしました。
(前回も書きましたが)予想最低気温は1度となかなか寒い夜でした。
ホットカーペット、湯たんぽ、寝袋、毛布などで。
あと、ファンヒーターも一応スクリーンタープ内につけておきました。
みんなちゃんと寝れたようでよかったです。


朝方におきて、トイレに行こうとすると、外はやっぱし寒い。
テントに霜がおりてましたし、車の窓に霜の結晶が大成長。
(何度ぐらいでなるのかわかりませんけど~)
グリム冒険の森、つづき


寒いしもう一回寝て、もうちょっと暖かくなったところで、起き出して朝ごはん(笑)。
鍋の残りから雑炊にて。


その後、撤収準備をぼちぼち進めつつ、すごしました。
ちびっこたちは向かいのサイトの年中の少年とレオパークで遊んでました。

二号機(ぼんぼん)は最近はまっている将棋をやろうということで
青空将棋で僕と対戦。

だんだん強くなって来ましたが、
飛車角香香桂桂銀銀抜きでも、まだまだ負けません(笑)。
グリム冒険の森、つづき


11時チェックアウトでしたが、この後のスケジュールの関係で
1時まで延長して、昼ごはん後まで滞在。

ちなみに区画サイトは延長一時間500円です。
(フリーサイトはもっとやすいです)

昼ごはんは、(いつもの帰りの日どおり)インスタントのラーメン&カレーうどんなど。


チェックアウト後、1時から一号機(おねぇちゃん)は僕と工作へ。
グリム冒険の森のキャラクターの、キコロを作ってました。


すでにチェックアウトしましたが(笑)
もう少し続きます。



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事画像
グリム冒険の森、バウムクーヘン作り
今年の初キャンプ、グリム冒険の森
グリム冒険の森、木工工作
グリム冒険の森まとめ
グリム冒険の森、三日目。
グリム冒険の森、二日目
同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事
 グリム冒険の森、バウムクーヘン作り (2012-03-28 23:20)
 今年の初キャンプ、グリム冒険の森 (2012-03-20 23:47)
 グリム冒険の森、木工工作 (2011-10-22 23:44)
 グリム冒険の森まとめ (2011-10-19 23:32)
 グリム冒険の森、三日目。 (2011-10-18 22:05)
 グリム冒険の森、二日目 (2011-10-15 23:33)








この記事へのコメント
こんばんは。

やっぱり、寒い時期には鍋が一番ですね。
とっても、美味しそうです。

僕は将棋は出来ません。。。
駒の進め方とルールぐらいは分かりますが、攻め方とか守り方とかは、まったく知りません。

子供が勝てないお父さんは、頼もしいですね!

GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん
2012年03月24日 22:44
--Guchiおっちゃんさん--

こんにちわ~。

鍋はあったまります。
寒い時期のキャンプにぴったり。

昨日はチゲモツ鍋食べてきました。
それもうまかったです。

将棋は僕は大したことありませんが
ちびっこにはまだま負けませんよ。

実家の家族でやると、うちの兄貴はなかなか強くて
勝てたためしがありませんが・・・

とりごんとりごん
2012年03月25日 11:10
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
グリム冒険の森、つづき
    コメント(2)