ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

グリーンパーク山東でデイキャン

   

グリーンパーク山東でデイキャンへ行ってきました。

うちは冬用に石油ストーブなどの暖房を買ってませんで、
冬は電源サイトでホットカーペットだったりします。
今日は予約なしで急に行きまして、
電源じゃなかったのもあり、デイキャンにしておきました。
ちなみに今夜の滋賀県の最低気温はマイナス一度らしいです。


さて、張ったのはフリーサイト。
下地は芝生でいいところです。
大枠、三つほどに分かれてまして、それぞれそこそこ広いです。

三連休だからか、区画はほぼ埋まってました。
フリーサイトは、6組ぐらい来てたかなぁ。

その他、キャンプファイヤー場所のところで
子供会的な団体さんが落ち葉で焼き芋を作ってはりました。


僕は、黄色の三角テントです。
グリーンパーク山東でデイキャン

ちょっと僕の起きるのが遅かったのもあり^^;
ついたら12時ぐらいで、早速昼ごはん。
お昼は久々のBBQ。

相方が火を熾すの図
グリーンパーク山東でデイキャン

BBQの写真は見事に忘れました^^;
焼いたのは牛肉のプルコギだれ漬け、リブ肉、手羽中、ウインナー、さばの開きなど。
牛肉プルコギだれ漬けは、レタス巻きにしたらめちゃうまかったです。

その後、アスレチックへ。
図のように20個ほどあり、本格的です。
グリーンパーク山東でデイキャン

ちびっこも楽しくマジにやってます^^
グリーンパーク山東でデイキャン

うちの子はここのアスレチックが、大のお気に入りで、
春頃にどこのキャンプ場が最高?と聞くと、ココだ、という話でした。
グリーンパーク山東でデイキャン

ターザンロープ的なのもあり。
グリーンパーク山東でデイキャン

天狗の丘にも行きました。
グリーンパーク山東でデイキャン

ここはグリーンパーク山東に隣接した山東幼稚園の敷地にある丘状の遊具です。
空が青いです。
グリーンパーク山東でデイキャン

その後、区画サイトの前のグラウンドでちびっことボールを蹴り合い。

サイトに戻って、久々の焚き火。
いつ買ったかも思い出せない、焼き残しの薪を持ち込んで焼きました。
グリーンパーク山東でデイキャン

久々のキャンプ的な活動で楽しかったです。
今年のキャンプの締めくくりにデイキャンとは言え、いけてよかったな、というのもあります。

おしまい!






このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(グリーンパーク山東)の記事画像
久々のグリーンパーク山東
グリーンパーク山東なう!
晩秋キャンプ@グリーンパーク山東(11/22~24)その3
晩秋に出会いのキャンプ@グリーンパーク山東(11/22~24)その2
晩秋に出会いのキャンプ@グリーンパーク山東(11/22~24)
キャンプ結婚式inグリーンパーク山東、その3
同じカテゴリー(グリーンパーク山東)の記事
 久々のグリーンパーク山東 (2016-05-01 16:43)
 グリーンパーク山東なう! (2016-04-23 18:12)
 晩秋キャンプ@グリーンパーク山東(11/22~24)その3 (2015-02-10 01:28)
 晩秋に出会いのキャンプ@グリーンパーク山東(11/22~24)その2 (2015-02-06 22:58)
 晩秋に出会いのキャンプ@グリーンパーク山東(11/22~24) (2015-02-05 00:16)
 キャンプ結婚式inグリーンパーク山東、その3 (2014-07-05 00:56)








この記事へのコメント
こんにちは。

お久しぶりです。

ふと思ったのですが、アスレチックと併設されているキャンプ場って案外少ないですよね。

普通の公園に飽きてしまったうちには良い情報でした。

とりごんさんちのお子さんは、どこに行っても喜びそうで羨ましいです。
こんた
2012年11月25日 12:09
--こんたさん--

こんにちわ~。

ごぶさたしてます。

ここはなかなかのアスレチックでしたよ。
入り口にたしか小学生以上で、と書いてましたが、
来ているのは結構小さい子が多かったかな^^

他にアスレチックのあるところと言えば、
アクトパル宇治(キャンプサイトが少しあったと思います)、
高取山(サイトが狭そう)でしょうか。

前者は行きましたが、雨だったのでアスレチックをしておらず、
後者は行ったことがありませんので、
どのぐらいのものかわかりませんが。

うちの子はまだまだ中身がちびっこなんで、
なんでも楽しむ方ではありますね^^

とりごん
2012年11月25日 16:23
こんばんは。

子供たちには良いキャンプ場ですね!
これなら退屈せずに遊べそうです。

今年はもうキャンプ終わりですか?
我が家は今回ホットカーペットでぬくぬくでしたよ!
GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん
2012年11月25日 18:12
こんばんは^^

お子さんの遊んでいる写真、最高ですね!!
楽しそう~^^

とんがりテント、いかがでしたか?

mappy
2012年11月25日 19:35
こんばんは。

アスレチックがたくさんあって楽しそうですね✩

遊具もあって我が家の子供たちにも喜んでもらえそうな
キャンプ場ですね(^-^)
のんたみ
2012年11月25日 20:28
--Guchiおっちゃんさん--

こんばんわ~。

ちびっこにはいいでしょうね。
うちの子はまだいける感じですが、
お子さんもあんまり大きくなるとどうか、わかりません^^

今年はキャンプはもう終わりかなぁ、と思ってます。

11月はじめにちびっこの発表会があった関係で
秋冬キャンプにほぼ行けておらず、
気分の盛り上がりに欠けているというところです^^;

今回も区画とってあれば、
ホットカーペットで行くところなんですけどね^^

とりごんとりごん
2012年11月25日 21:37
--mappyさん--

こんばんわ~。

うちの子はこういうアスレチック的なのが好きなので
楽しかったようです。

下の子は、わりと家ではゲームなんかもよくしてますけど、
うちは、外出時は基本的にDS持ち出し不可にしてますんで^^


トンガリテントはいい感じに張れました。
実際、張って荷物置き場にした的な感じでしたが^^;

区画サイトにきてた、おっちゃんグループが、
「あれなんや」みたいなこと言うてくれてました^^

とりごんとりごん
2012年11月25日 21:42
--のんたみさん--

こんばんわ~。

ここは、アスレチック、天狗の丘と、遊具は結構ありますよ。
あとは、今回は行ってませんが、場内に温泉もありますし。

機会があればぜひどうぞ~。

とりごんとりごん
2012年11月25日 21:43
ここのフリーサイトは良い雰囲気ですよネ(^^
電源が必要のない時期が来たら、是非とも利用したいです♪

殿
2012年11月25日 22:09
はじめまして。キャンプブログともに初心者のズボラ家族ズボラママです。
関西圏のキャンプ情報をあげてくださっているのでとても参考になります。
来年いってみたいとこだらけになりました♪
お気に入り登録させてもらってもよろしいですかね~?
またちょこちょこおじゃまさせていただきますね。よろしくおねがいします。

take3_sotoasobi
2012年11月25日 22:48
--殿さん--

こんばんわ~。

電源サイトは使ったことがありましたが
フリーサイトは今回はじめてでした。

使ってみるとやはりいいとこでしたよ。

僕もまたフリーサイト行ってみます。

とりごんとりごん
2012年11月26日 20:38
--take3_sotoasobi さん--

こんばんわ~。

キャンプ場に行ったら、最近はまとめをがんばってます^^
ひとまず大阪~三重の間でキャンプに行ってますので、
そのあたりをまとめております。
次は岐阜ぐらいに行こうかな、というところです。

お気に入り登録の件ありがとうございます。
こちらも登録しておきます。

とりごんとりごん
2012年11月26日 20:46
こんばんは!

ココのキャンプ場、以前チェックしていましたが、
シーズン中だとキャンプ以外の人が多く、
落ち着いたキャンプが出来ないという口コミで
断念していました。

少し寒くなった今の時期はどうでしたかぁ~?

アスレチックは我が家も好きなので、高評価なら
家族会議を開きたいと思います(^^

39(サンキュー)
2012年11月26日 22:23
--39さん--

こんばんわ~。

去年行ったときも11月だったので、
オンシーズンの状態はわかりません^^;
BBQの方で込み合うのでしょうか?

ここは都会から離れているので、
くつわ池みたいに、都会のオアシス的に
BBQしにきたりする印象ではないんですが、
実際はそうなんでしょうか・・・

フリーサイトで混んだりするとイヤですよね。
そうだとすると、オンシーズンに行くなら平日ですかね^^;

ちなみに、グリーンパーク山東自体
キャンプ場というよりは、そもそもは
テニスコートとかミニゴルフコースの方が
主たる業務っぽい印象ではあります。

すいません。
参考になりませんで。

とりごんとりごん
2012年11月26日 22:48
このキャンプ場は結構家から近いので、行ってみたいなと思っている場所です^^
フリーは荷物を運ぶんですよね~

遊具が凄そうで楽しそうですね^^

みーパパみーパパ
2012年11月27日 01:33
--みーパパさん--

こんばんわ。

高速ですぐでしょうか>
高速降りてからもそこそこ近くでしてそこもいいですね。

フリーは体育館みたいなところの前に駐車場があり、
そこにおいてあった台車で荷物を運びました。
デイキャンして、テントをひとつ張る分には、
それで全然問題なかったです。

遊具はうちの子ぐらいですと、いい感じです。

とりごんとりごん
2012年11月27日 23:40
はじめまして。ちょこちょこ読み逃げさせて頂いております。

グリンパ、我が家も行きました!
レジャー施設っぽいですが、フリーの奥の方は
プライベート感満載の林間サイトで、印象良かったです。

駐車場や区画サイト近辺は
BBQ場が近いので、ちょっと落ち着かない感じでした。
区画も芝生広場前あたりなら静かそうですね!
でも次回行く時も、きっとフリーを選んでしまうと思います~
みぽりん
2012年11月28日 09:14
--みぽりんさん--

こんばんわ~。
コメントありがとうございます。

区画サイトの近くにいたのですが、
もうちょっと奥に行けばよかったな、と
ある程度設置してから思いました^^;

区画サイトのところはやっぱり人が集まっているので、
話し声などが人の気配が結構しますし。

フリーは奥の方がよさそうですね。
荷物を運ぶ距離が長くなるでしょうけどね。


区画は場合によっては、芝生広場前をお願いすることもできるかと思います。

とりごんとりごん
2012年11月29日 01:17
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
グリーンパーク山東でデイキャン
    コメント(18)