ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2

   

この三連休は、一年ぶりの妹背の里へ。

ブログ仲間のまぁかつさんと一年ぶりにばったり。
ブログで報告されていた件で心配していましたが、お元気そうで何よりでした!



さて、そちらのレポの前に、前回レポの続きを進めておきます。
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2です。

その1は、初日の模様がこちらです。



二日目の朝。
朝起きたら、susuさんとスモユリさんはすでに焚き火中。

僕は最近キャンプでは(キャンプじゃなくても)寝坊が多いです^^;



二台並んでいるところに、我が家も並べて、
トリプルファイアーハンガー&トリプルユニケトル^^
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2

今日の朝ごはんは、パン&レタス&ウインナー。
(パンが残り少なくなってる写真ですが。)
パンを切るのにOPINELを使ってみたり^^
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2

パンとウインナーを焼いて。
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2


コショウをパラリの男のサンドイッチ!^^
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2


久々に取り出したる、チョリソー風ソーセージ。
皿の上で水に溶いてペーストにして(3枚前の写真の、上のお皿の部分です)
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2

焼いたウインナーに絡めましていただき!
タンドリーチキン的な香りでうまいですよ。
もちろん辛いです^^
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2


いい天気の元、撤収作業しつつ、まったり。
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2

そうそう、この日は、坂の下の、キャンプ場のほうは、BBQの団体の方が来られていましたよ。
みどりの広場もデイキャンの方が来られたり。



お昼ごはんはいつもの3分茹でパスタ!
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2

たらこパスタ&サラダにて。
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2



お昼の後、宴会幕の焚き火タープも撤収し、2時頃撤収完了!


今回もまったり、楽しい、父子キャンの会でした。



次回、くつわ池のまとめを書こうかなぁ。

書きます!
と言って、自分にプレッシャーをかけてみたしてり^^


おしまい!

















このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(くつわ池)の記事画像
年末キャンプ1部@くつわ池
秋の父子の会@くつわ池自然公園
おやぢの会
末山くつわ池自然公園まとめ
父子の会@末山くつわ池自然公園
第三回父子の会@くつわ池
同じカテゴリー(くつわ池)の記事
 年末キャンプ1部@くつわ池 (2019-01-12 13:15)
 秋の父子の会@くつわ池自然公園 (2017-11-27 00:20)
 おやぢの会 (2016-12-07 20:50)
 末山くつわ池自然公園まとめ (2015-12-14 21:46)
 父子の会@末山くつわ池自然公園 (2015-10-08 00:31)
 第三回父子の会@くつわ池 (2015-04-03 00:18)








この記事へのコメント
こんばんは^^

とりごんさんの料理はいつも
美味しそうですね!

うちなら、最後のお昼はカップラーメン
ですかね(^^;;

鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2015年10月14日 00:12
こんばんわ♪

漢のサンドイッチは、良い感じに胡椒が利いて
いてとても美味しいのでしょうね(^^♪

我が家では、子供達優先のご飯作りなので、
羨ましい限りです(*'▽')

rioru3rioru3
2015年10月14日 00:43
おはようございます!

ずっとファイヤーハンガーを買おうかどうか考えていて、

今回のキャンプでも、焚火台で網置いてケトルに火をかけたら、

木を入れるのが横の隙間からだから、入れにくくて

何気に不便なんですよね、、

こちらの写真見てたら、やっぱり欲しいなあ~と思いました!

朝ごはん、父子キャンって感じでシンプルだけど、

とっても美味しそうですね!

ピノこピノこ
2015年10月14日 06:57
こんばんは〜(^^)

朝の柔らかいスープゴチでした(*^^*)
早速、調味料買いました。ただチョリソー風ソーセージが出張先のスーパーにはなかったので、嫁に買ってきてもらう予定です^ ^

インスタントがない、とりごんさんの料理、いつも感心させられます。
次回も料理期待しておきます。そしてまた教えてくださいね〜^ - ^

susu7770susu7770
2015年10月14日 21:27
--鹿男さん--

こんばんわ~。

ありがとうございます。
パスタもゆでた麺に、買ってきたタレをあえるだけですから、簡単ですよ。

パスタも短時間のを買ってますし。

ここのところ、うちの子は、カップ麺よりパスタの気分のことが多いようです。

とりごんとりごん
2015年10月15日 00:56
--RioRuさん--

うちは子供もだいぶんと大きくなっていますので。
キムチぐらいは食べますよ^^

コショウが効いていると「漢の」という感じがしませんか^^
コショウなのは他の調味料がないから、という説もありますけどね^^

とりごんとりごん
2015年10月15日 00:58
--ピノこさん--

ファイヤーハンガーは相方の押しもあり、一年くらい前かな、買いました。

ちょっと値段が高いような気もしましたが、
楽しく使えて気持ち的に元は取れてると思いますよ。

うちも湯たんぽのお湯をわかしたりするのに
焚き火でアミの上にケトルを置いたりしてました。

その場合は、たしかにアミを水平になるように置かないといけませんし
ちょっと面倒なところがありますね。


朝ごはんはおいしくいただきましたよ。
ハムを忘れたんですが、なんとかいただきました^^

とりごんとりごん
2015年10月15日 01:03
--susuさん--

調味料とは、中華だしですね。
何かおいしいものが出来たら教えてくださいよ^^

チョリソー風ソーセージはキャンプ先で探してもたまにしか見かけませんね。

うちも昼ごはんは手抜きパスタですよ。
家では料理は、麺類とご飯ものなどばかりですよ。


こちらこそまた是非お願いします。

とりごんとりごん
2015年10月15日 01:07
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
父子の会@末山くつわ池自然公園(10/3~4)その2
    コメント(8)