ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

   

サイト周りをすっきりさせたいという気持ちがあり、
ColemanポップアップユーティリティボックスMを一ヶ月ほど前に購入しました。

先日のグリーンパーク山東でのキャンプでは、ゴミ袋入れとして、使いました。
ユーティリティボックスの中に、燃えるごみ、缶、ビン用の袋をつけて、
その中にゴミを入れていきました。

これまで、ガビングフレームをテーブルに引っ掛け、ゴミ袋をつけていました。
中身がいっぱいになってくると、スクリーンタープの端っこにおいておいたり。
その時と比べると、スクリーンタープ内(の見た目)がずいぶんとすっきりしました。

次回写真を撮ってみます。


色としては、がありますが、赤にしました。
うちはテントもスクリーンタープも緑なので、バランス的に赤かな、と思い。


包装の状態。
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

取り出しますよ。
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

両サイドのバックルをはずすと、
ボヨヨヨーンと立ち上がります。
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

別な角度です。
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

ジッパーをジジジとして、蓋をあけますと、
中には袋を固定するピンチがついてます。
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

ピンチ拡大。
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入

ピンチが6個ありますので、分別にぴったりです。
上のほうにも書きましたが、
先日のキャンプでは、半分を燃えるごみ、残りをビン、缶と分けました。
なお、スクリーンタープの中の、地面に直置きしましたが、
大事にしたかったら、100円ショップの人工芝か何か引いてもいいかもしれませんね。


以上のように、なかなかいい感じです。
ぜひどうぞ。


ちなみに、スポーツオーソリティにもポップアップボックスがあります。
こちらのほうがずいぶん安いですね。
ただ、こちらはピンチはないのではないか、と思います。

お好みでこちらもどうぞ。


その後、coleman製ソフトタンクも買いました。これはもっと小さいやわらかいバケツのようなものです。
これについてはこちらのリンク先をどうぞ。)









このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(その他ギア)の記事画像
Opinelフォールディングナイフ#8
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
サーモスちゃん@焚き火前
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
スライドガストーチ
エリッゼステーク、誕生日プレゼント~
同じカテゴリー(その他ギア)の記事
 Opinelフォールディングナイフ#8 (2016-02-21 12:19)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-27 16:19)
 サーモスちゃん@焚き火前 (2014-04-19 20:39)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-11 17:30)
 スライドガストーチ (2014-04-11 00:12)
 エリッゼステーク、誕生日プレゼント~ (2014-03-27 20:05)








この記事へのコメント
こんばんわー^^
この前は写真の不備の件、ありがとうございました。

私も、このポップアップボックス狙ってました。うちはフジカもどきのストーブの収納にジャストサイズだったので。
ただ、中のクリップやベルトが必要なかったのでオーソリティのにしました^^
しかし、コールマンとは作りの差が歴然ですよw
また、覗きにきますねー^^

mabiomabio
2011年12月05日 21:29
>mabioさん

こんばんわ~。

mabioさんのフジカ風のは橙色のものですね。
スポーツオーソリティのポップアップボックスも色がいろいろあって、合う色が選べそうですね。

うちはポップアップボックスを狙い始めてから買うまでに半年ぐらいありました(笑)。
どううまく使おうか、と思ってるところです。

スポーツオーソリティはうちの近所にないので、ちょっと一回行ってみたいと思ってるんですけどねぇ。
実家帰りがてらかな・・・

とりごんとりごん
2011年12月06日 23:33
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
ColemanポップアップユーティリティボックスM購入
    コメント(2)