ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

餃子を皮から作ってみたよ。

   

久々に餃子を皮から作ってみました。
2年ぶりくらいかな。

強力粉+薄力粉+塩少々+お湯。
ちょっとこねて、ねかせて、玉の出来上がり。

その後、等分に切って、伸ばします。
ここがなかなかの手間のかかる作業なんですよねぇ。

今回、皮を108枚分の分量で、ちょっと薄めにしましたので、
120~130枚くらい作りました。
そのうち、なんなん(一号機)がそのうち30枚くらいは作ってくれたんじゃないかと思います。
なかなかの作業ですよ。1時間くらいだったかなぁ。

皮のできあがり。
餃子を皮から作ってみたよ。

その後、餃子のあんを作りまして、包みます。
餃子を皮から作ってみたよ。

何個か包んだところで、早速、水餃子。
皮がもっちりしていて、うまいです。
水餃子だけのために、ちょっとだけ作ってもいいですね。
餃子を皮から作ってみたよ。

その後、焼き餃子。
餃子を皮から作ってみたよ。

底を揚げるぐらいの勢いで焼くとうまいです。
餃子を皮から作ってみたよ。

最後の一個をいただきましたよ。
餃子を皮から作ってみたよ。

ひさびさの手作り皮餃子。
なかなかの成功でした。
次回は、皮の真ん中を厚めにしたほうが包みやすいな、と思いました。

さてと、年賀状も今日ポストに入れたし、明日は実家に帰ります。




このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
サワラ(サゴシ)キャスティングの釣果ご飯
釣果キスとタチウオの干物作成
GWのステイホームランチ
初ローストビーフ自作in GWステイホーム
サムゲタンランチ
串揚げ@食卓
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 サワラ(サゴシ)キャスティングの釣果ご飯 (2023-12-03 20:00)
 釣果キスとタチウオの干物作成 (2023-10-03 22:47)
 GWのステイホームランチ (2020-05-26 23:26)
 初ローストビーフ自作in GWステイホーム (2020-05-19 01:57)
 サムゲタンランチ (2014-07-08 13:50)
 串揚げ@食卓 (2014-02-14 12:00)








この記事へのコメント
美味しそうですネ!
もちもちの水餃子にパリッと焼き餃子…
来年作ってみます(笑)

殿
2012年12月31日 09:33
すごく美味しそうですね^^

我が家は餃子が好きで週に一度は餃子なんですが、今度作ってみたいですね~

無性に餃子を食べたくなってきましたこの年末に(笑)

みーパパみーパパ
2012年12月31日 09:56
わあ!おいしそう^^

我が家も具は手作りしたりするのですが、
皮から手作りってすごいですね~^^

我がブログにいつも楽しいコメントありがとうございました^^
来年も仲良くしてくださいね^^

mappy
2012年12月31日 17:26
うわぁ~皮を手作りするとめっちゃもちもちでおいしそう♪
普段はもっぱら王将にたよりきりの我が家ですが
水餃子の画像にやられました~食べたいわ~♪

take3_sotoasobitake3_sotoasobi
2012年12月31日 21:42
こんばんは。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

すごいですヽ〔゚Д゚〕丿

我が家では、具は作ることもありますが、皮は作った
ことがないです(*´д`*)

水餃子、美味しそうでね✩

最近、餃子食べてないので食べたくなりました(^-^)
のんたみ
2013年01月01日 01:02
--殿さん--

皮を手作りすると、やっぱり水餃子がうまいですよ。

ぜひどうぞ。

とりごんとりごん
2013年01月02日 22:56
--みーパパさん--

相方が風邪気味そうだし、僕が作ろうかな
ということで、餃子にしてみました。

一週間に一回はなかなかの頻度ですね。
うちは月一ぐらいかなぁ。
皮づくりも、一度どうぞ~。

とりごんとりごん
2013年01月02日 22:58
--mappyさん--

こんばんわ~

テレビ(はなまるマーケットだったかな?)で、
具に油揚げを入れるとうまい、と言っていたので、
やろうかな、と思っていたのですが
忘れていまして、具はいつものにしてみました。

一時(3年ぐらい前?)、手打ちうどんに少し凝っていた時期がありまして、
餃子の皮作りも、その延長線上かな。

mappyさんのところに行くと、
ついおふざけなコメントをしたくなるのです。なんででしょう^^;

今年もよろしくお願いします。

とりごんとりごん
2013年01月02日 23:03
--take3_sotoasobiさん--

皮手作りしたときはやっぱり水餃子がうまいですよ。

こないだ台湾に行ったときの水餃子もやっぱり皮がうまかったんですよね。

王将もこないだ行ってみました。
テレビ(たしかスマステ)で、王将では、餃子の両面焼きというのを注文できる
というのを聞いて注文してみましたよ。

大したものではなかった気はしますが、何かの機会に一回どうぞ^^

とりごんとりごん
2013年01月02日 23:11
--のんたみさん--

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

うちみたいに130個などを皮から作るならば、
3時半には餃子作りをスタートしないと
晩ご飯(うちは6時です)に間に合いませんよ^^
って、そんなにたくさんつくらないですか^^;

のんたみさんも、よかったらどうぞ~。

とりごんとりごん
2013年01月02日 23:14
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
餃子を皮から作ってみたよ。
    コメント(10)