ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

シリコーン製小さくたためるケトル

   

シリコーン製たためるケトル(アサヒ株式会社)を購入しました。


キャンプに、いつもお湯をわかすために通常のケトルを持っていっていました。
鍋で沸かしてもいいんですが、やはりケトルのほうが便利です。
ただ、ケトルは形状の問題もあって、運ぶときに、どうしても場所をとってしまいます。

ウルトラライトとは言わないまでも、よりライトになりたいものです。
ということで、以前ブログで紹介されていた、このたためるケトルを購入してみました。

シリコーン製小さくたためるケトル

箱をあけるとこのような形
シリコーン製小さくたためるケトル

蛇腹部分を伸ばします。
なお、底はステンレスになっており、火で溶けたりしません^^
シリコーン製小さくたためるケトル


先日琵琶湖畔にて初使用しました。
シリコーン製小さくたためるケトル

サイズなどは以下です。

満水容量:1.2リットル
本体:シリコーン
底部:ステンレス
ハンドル:ナイロン

商品サイズ(約) 使用時:14.6×21.5×14.5cm
収納時:14.6×21.5×5.8cm

カセットコンロで使ってみました。
底面ステンレスですし、結構いい感じです。

よろしければどうぞ~。





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(その他ギア)の記事画像
Opinelフォールディングナイフ#8
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
サーモスちゃん@焚き火前
ペグハンマーpro.s@スノーピーク
スライドガストーチ
エリッゼステーク、誕生日プレゼント~
同じカテゴリー(その他ギア)の記事
 Opinelフォールディングナイフ#8 (2016-02-21 12:19)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-27 16:19)
 サーモスちゃん@焚き火前 (2014-04-19 20:39)
 ペグハンマーpro.s@スノーピーク (2014-04-11 17:30)
 スライドガストーチ (2014-04-11 00:12)
 エリッゼステーク、誕生日プレゼント~ (2014-03-27 20:05)








この記事へのコメント
こんばんは^^

初めて知りました@@!!

これ、良いですね~!山にも良さそう!!

ロックオンです^^

mappy
2013年05月22日 23:34
こんにちは(^^)

めっちゃ、コンパクトになっていいですね~

のんたみ家もmappyさんと同じく

ロックオンです(笑)
のんたみのんたみ
2013年05月23日 10:39
ヤカンって結構かさばるんですよね~
かなり欲しいデス!!

殿
2013年05月23日 17:38
--mappyさん--

こばわ~す。

僕は1年ぐらい前から知っていましたが、
値下がりしていた気がしましたので、購入しました。
定価5000円のところ3000円ぐらいになっていましたので。

山にいいですねぇ。

ロックオンしたら、あとは撃ってください^^

とりごんとりごん
2013年05月23日 23:55
--のんたみさん--

こんばわ~す。

コンパクトはいいですよね。
ていうか、やかんはやっぱりあったほうが便利ですし。

ロックオンしたら、ズキューンとクリックしちゃってください^^

とりごんとりごん
2013年05月23日 23:56
--殿さん--

こんばわ~す。

ヤカンはある程度、まるっこい形をしてますし、
どうしても、おさまりわるいですよね。

どうぞどうぞ^^


あとは、クッカーで、
一番内側におさまる小さいヤカンがついているものを
見かけたことがある気がします。
それぐらいかな

とりごんとりごん
2013年05月23日 23:59
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
シリコーン製小さくたためるケトル
    コメント(6)