ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

レインボー初点火

   

トヨトミのレインボーちゃん、初点火。

はじめは、なかなか点火できなくてあせりました。
点火装置から火花がとばないので、入れた電池が古すぎたせいじゃないか、と思って、
近所のスーパーに買いにいってみましたが、もう閉店してました^^;

説明書をよく読むと、加熱したフィラメントで点火するという仕組みでした。
じっくり待てばよかったのです^^


点火成功
レインボー初点火

暗闇の中へ
レインボー初点火

たしかにレインボーな色をしています。

バームクーヘン(トゥルム?)みたいなもののうち一番下が
本物の火の燃えているところです。

それ以外は反射したものでしょう。
レインボー初点火

次回キャンプではばっちり使えそうやな~。


移動中は何にいれていくのがいいだろうなぁ、と考え中。
届いたときのダンボールはちょっと大きすぎますしね。



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(アウトドア買い物)の記事画像
WILD-1で、誕プレゲット~!
ハスクバーナ手斧38cm購入!
ハッカ水作製in高山キャンプ場
IKEAにて~。
オガ炭、初購入~
日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
同じカテゴリー(アウトドア買い物)の記事
 WILD-1で、誕プレゲット~! (2015-04-30 20:29)
 ハスクバーナ手斧38cm購入! (2014-12-23 17:36)
 ハッカ水作製in高山キャンプ場 (2014-10-11 08:04)
 IKEAにて~。 (2014-10-06 12:00)
 オガ炭、初購入~ (2014-06-15 09:43)
 日本野鳥の会 バードウォッチング長靴 (2014-01-06 22:33)








この記事へのコメント
とりごん様こんにちわ^^♪


レインボー、うっとこも考えてます。
やっぱり綺麗、ええねぇ。

初めてであったんは4歳の頃?
お友達の家にあって、その綺麗さに一目ぼれ。

身体にも心にもじぃんわりあったかそうな炎。
冬のキャンプが楽しいなりますね^^。

不良中年酒婦タマ不良中年酒婦タマ
2013年10月30日 12:54
こんにちは(^^)

トヨトミレインボー、やはり綺麗ですね〜。自宅でも使えるスタイリッシュなボディーの感じが、とりごんさんにピッタリなような気がします(^-^)

私は不器用な無骨なもんですので、フジカちゃんを選びましたが、、、(^.^)

susu7770
2013年10月30日 16:01
こんにちわ〜(^ ^)
我が家もレインボーでお揃いです♪
どなかのブログでコールマンのポップアップユーティリティボックスがぴったりという記事を読んで我が家も真似させてもらってます(^ ^)
まるであつらえたかの様にぴったりですよ〜(笑)
ズボラママ
2013年10月30日 16:09
こんばんわー^^

なんだか、この前のグルキャンでの皆さんのプレゼンがよかったみたいですねw

この不思議な、暖かな光と熱は魅力ですねー!

焚き火に近い魅力を感じますw

ボーっと見つめちゃいますよね^^

mabiomabio
2013年10月30日 19:50
おっレインボーですね^^

我が家もそろそろ納戸からださないと^^;

たしかに積載がよくないんですよね、、

我が家は段ボールにいれてってますー

箱自作しようかどうしようかといいながら1年がすぎました(笑)
イモイモ
2013年10月30日 22:14
--タマさん--

こんばんわ~。

レインボーきれいですね。

子供のころに出会ったのですか。
よく覚えておられますねぇ。

冬(晩秋?)キャンに連れて行く予定です。

家にあってもなかなかいいですよ。
ここ数年ガスストーブを使っていたんですが、
今年はレインボーちゃん使うかも^^

とりごんとりごん
2013年10月31日 01:47
--susuさん--

レインボーは事前にきいていたとおり、明るくてきれいですよ。
写真の撮れ具合がよすぎるわけではないと思いますし^^

レインボーちゃんの外観について、うちの子は
小学校にあるやつの小さいやつ、と言ってましたよ。

レインボーちゃんは入手しやすく、あんまし高くなく、
壊れたら直しやすそう、というところではないでしょうか。
フジカちゃんのような高級品はなかなか私には手がでませんので^^

とりごんとりごん
2013年10月31日 01:57
--ズボラママさん--

こばわ~。
レインボーおそろいですねー。

ポップアップユーティリティボックスがぴったりなのですね。
ちょうど持ってるので、それに入れてみまっす。

そういや、相方がそんなことを言っていたような・・・
ズボラ家のブログで見たのでしょうかねぇ^^

とりごんとりごん
2013年10月31日 01:59
--mabioさん--

こないだまこちょさんのレインボーが出てましたね。

実は、この前のグルキャンより前に買ってありました。
遅れてきた入手報告&初点火報告なのでした^^;

先日は寒くなさそうだ、と持っていかなかったんですが
一台出してもらっていて、ちょうどよかったですね。

確かに焚き火に近い、火の感触がありますね。
家で焚き火がわりに囲んだらいいかもしれませんね^^

とりごんとりごん
2013年10月31日 02:04
--イモさん--

うちの車は積載量があんましないので、
積載は問題です。

ダンボールに入れておくと四角いので
上にものが積みやすくていいんですけどね。

ロジシェルの分も積載せなあかん量増えたし、
どうするかはつんでみてから考えます^^

箱自作ですか。
ダンボールを一回り小さく加工するぐらいでどうですか^^

とりごんとりごん
2013年10月31日 02:06
ぼ~っと見ていたくなりそう♪
次のキャンプが楽しみですネ(^^

殿
2013年11月01日 07:25
ぼーっとできます^^

キャンプでつかっちゃいますよ~。

(今回は、電源つきですけど)

とりごんとりごん
2013年11月01日 23:26
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
レインボー初点火
    コメント(12)