ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

   

夏の終わり旅行@ハワイ(その2~)です。

その1はホテルについたところまで~。


ホテルについて、荷物をちょこっと広げたところで、
お散歩へいき、ABCストアで飲み物やビールなど買い出し。

ABCストアはちょっとしたコンビニのようなもので、おみやげ物やビーチ用品などもいろいろとあります。
近所に何軒もありまして、寡占状態ですね。


その後、一旦ホテルに戻って水着に着替え。
(別な)ABCストアで浮き輪も買って、コンプレッサーで膨らましてもらい、ホテルのすぐ目の前のビーチへ。

ヒャッハー最高っす。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

反対側~
後ろにうつっている山が、有名なダイヤモンドヘッドと呼ばれる山です。
低山ですので、バスで登り口まで行き、そこから登ることもできますよ
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


ビーチの真後ろの正面が、今回のホテル~。
道を挟んですぐビーチです。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


水鉄砲で楽しむぼんぼん。
チェックイン時にフロントのおじさんにいただきました~。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


波は結構高いですよ。
下の写真のようにホテル前のビーチは防波堤(消波ブロックをつんだもの)のようなものに囲まれていますが
波は防波堤も超えるぐらいです^^(干潮・満潮にもよるでしょう)
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

左の方は防波堤に囲まれていますので、浅くなっています。
右の方は防波堤が低くなっており、波が高く、深さも深くなっています。
これはおそらく練習中のサーファーの方などが出て行くためかな、と思います。

左の方の端っこのところで、10cmぐらいの魚が群れで100匹単位で泳いでいましたよ。
右のほうは、低くなった防波堤の上に、小魚が結構いました。
ただ、ここは防波堤を波が超えてきたところ(防波堤の手前)が深くなっており、
そこが下向きの海流となっていますので、ちょっとビビリました。
相方も、浮き輪で流れていき、深くて、波も高いのでビビッてました^^


4時になったところで「初日からいっぱい遊んだなぁ」とホテルへ。
ホテルに戻ってから気がついたのですが、時計(時差)を合わせ間違えていて、まだ3時でした^^;


シャワーをしたり、まったりしたあと、晩御飯に行こうということで、出発。

この日の晩御飯は、パンケーキで有名なEggs'n Things(エッグスン)へ。
ホテルのすぐ隣です。

(下図の写真は後日の夜の場面ですが、行ったのはもっと明るい時間です)
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


このお店は人気店らしく、朝も夜もお客さんが並んでましたよ~。
ちょうど行ったのは、開店の5時の少し前。
お客さんも並んでいなくて、すんなり入れました。

時差を間違えた怪我の功名ですね^^


お店はワイキキのビーチ沿いのとおりに面していますよ。
いい眺め
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


飲み物が来たところで、乾杯ぃ~^^
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


今回注文は、グレービーソースのステーキ
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

ターキーベーコンオムレツ。チーズが選べます(われわれはモッツァレラ)
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

そして、パンケーキ。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

パンケーキは、メープル、グァバソース、ココナツソース。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

どれもおいしくいただきましたよ。
お店で食べても、皿が紙皿なのは、いかがなものかとおもいましたが、
それもまたよしということで・・・^^;

パンケーキは食べきれず少し持ち帰りしました。


近所のハイアットリージェンシーでやっていた、ファーマーズマーケットへ。
火曜日と木曜日開催とのこと。
(火曜日は夏だけ?)
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

フルーツ盛り合わせと、アヒ(マグロ)のポキ(お刺身で薬味とまぜたもの)の丼を購入。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


ホテルのベランダから、ハワイに沈む夕日。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

夕日を見る子供たちは、関空で買ったサングラスに、下の子は風邪ぎみだったのでマスク。
怪しい^^
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


時差と、飛行機内での睡眠不足もあり、8時には寝ましたよ。


夜中の1時頃目覚めましたので、
ベランダでまったり。

さすがに人通りはほとんどありませんでしたよ。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)

右ホテル群、左は海。
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)


その後、再度就寝。

つづきます~。





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(ハワイ)の記事画像
朝カフェ~ワイキキビーチ~帰国(ハワイその9)
アラモアナ&ワイキキビーチ(ハワイその8)
シャークスコーブ@ププケアビーチパーク(ハワイその7)
ププケアビーチパーク@ノースショア(ハワイその6)
シーカヤック@カイルアビーチパークハワイ(その5)
ウミガメに出会ったinカイルアビーチ@ハワイ(その4)
同じカテゴリー(ハワイ)の記事
 朝カフェ~ワイキキビーチ~帰国(ハワイその9) (2014-09-30 22:58)
 アラモアナ&ワイキキビーチ(ハワイその8) (2014-09-29 23:19)
 シャークスコーブ@ププケアビーチパーク(ハワイその7) (2014-09-26 19:00)
 ププケアビーチパーク@ノースショア(ハワイその6) (2014-09-25 21:51)
 シーカヤック@カイルアビーチパークハワイ(その5) (2014-09-21 22:43)
 ウミガメに出会ったinカイルアビーチ@ハワイ(その4) (2014-09-17 01:44)








この記事へのコメント
こんばんは(^-^)/

内陸側のホテル、、、ブブーです(笑)

写真にあるマーケットのある二階から滝の流れるホテルでしたが、ダイヤモンドヘッド側でしたもので、、、(^_^;)

私は先日のハワイではゴルフとお酒三昧でしたが、いつかは家族で行きたいですね~(*^_^*)

ハワイの写真って、絵になりますね~。

susu7770susu7770
2014年09月10日 22:45
ワイハーーーー

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

うらやましやうらやましや><

いつかは子供を連れて行きたい!!

きっと20年後orz(笑)

イモイモ
2014年09月11日 00:02
ご無沙汰してまする♪

snowman嫁のゆっかです。

家族でワイハー、いいですねー(≧∇≦)

最後に行ったのは10年前……>_< 子供と行きたいですが行ける気がしませんww

きっと、お子さん達もとてもいい思い出ができたでしょうね〜(^^)
snowmanゆっか
2014年09月11日 07:44
いいですねーハワイ(σ≧∀≦)σ

うちも子供が小学生のうちに行きたいと
話してはいますが具体性のない話です、
(´Д` )
今から積み立てしようかなぁ〜

Roly-PolyRoly-Poly
2014年09月11日 08:58
こんにちは。

パンケーキの生クリームの量が!((((;゚Д゚)))))))
ムリ〜(笑)

南の海ってやっぱキレイですね〜。
ええなあ、ハワイ!

ぽんかんぽんかん
2014年09月11日 11:28
こんにちわ〜^^

やっぱビーチ、綺麗ですね〜^^
去年はそのお隣のハイアット泊まりました〜^^
Eggs'n Thingsはフシギとその時間だけ空いているんですよね〜♪
あ〜また行きたくなっちゃいます〜^^

ちょんまるちょんまる
2014年09月11日 13:46
--susuさん--

ハイアットですね。
いいとこ泊まってますね^^

ハワイといえばたしかにゴルフ場がありますね。
カイルアのビーチからカヤックをしたのですが、
川沿いの右側は別荘のようなところで、
左側にゴルフ場が広がってました。

ハワイは空も海も青かったですので、
いい写真が撮れているとするとそのおかげでしょう~^^

とりごんとりごん
2014年09月12日 09:18
--イモさん--

仕事でハワイ出張とかないんですか^^

セレブキャンパーのイモさんは、そういいながら、
来週からいっちゃってくださいよ^^

とりごんとりごん
2014年09月12日 09:22
--ゆっかさん--

ご無沙汰してま~す。
コメントありがとうございます。

ブログや(一緒に行かれている方の)インスタでは、
ゆっかさんの朝ごはんはおいしそうだなぁ、と拝見しています^^

またハワイ行っちゃってくださいよ。
と言いつつ、僕も次回がいつかわかりませんけどね。
長時間の飛行機が心配ですが、うちの子はゲーム三昧で大丈夫でした。
充電がなくなるほど^^;

うちの子は初海外だったので、
いろいろと感じるところがあったのではないかな~。

とりごんとりごん
2014年09月12日 09:30
--Roly-polyさん--

おはようございます。

小学生も小さいうちは、旅行代金も安いかもしれませんね。
それはそれで連れて行くのも大変ですけれど。

沖縄本島よりはぐっと高いですが、
沖縄の離島とでは、大してかわらない金額だったりはしますね。

機会があればどうぞ~す。

とりごんとりごん
2014年09月12日 09:33
--ぽんかんさん--

おはようございます。

見た目でこってり系かと思いきや、
日本人好みのあっさり系のパンケーキでしたよ。

南の海はきれいです。
実際に泳いでみたら、
波が高くて砂が舞っていて透明度がなくても^^

空が青いですし~。

とりごんとりごん
2014年09月12日 09:35
--ちょんまるさん--

おはようございます。

ハイアットは、マーケットや、レンタカーなどもあり、
何度もおじゃましました。
高級感ありますよね^^

Eggs'n Thingsは、朝から並んでますよね~。
そこまでか、とびっくりしました。
皿も洗ってられないのでしょうね^^

ハワイに来年あたり行きます?^^

とりごんとりごん
2014年09月12日 09:38
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
夏の終わり旅行@ハワイ(その2)
    コメント(12)