ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

川キャンプ@久多の里AC その3

   

明日はお休みをいただいて、南へキャンプへ向かいます。
天気もいいようだし、楽しみです!

積み込みも90%完了しました。
夏キャンプは遊びグッズが増えるので、荷物がどうしても多くなりますね。
明日最後の積み込みをして、後ろをあけるべく、考えます。



川キャンプ@星の降る里久多の里オートキャンプ場、三日目のレポといきます。

---------------------------------

初日はこちら
二日目はこちら

---------------------------------


三日目の朝。

朝ごはんは、前日のリベンジで、卵レタスサンド&生ハムレタスサンド!

前日はレタスしかありませんでしたが、ローソンで買い出ししてきましたし~。
ただ、子供には生じゃないハムの方が受けがいいのかな。
川キャンプ@久多の里AC その3

朝スラックライン!
川キャンプ@久多の里AC その3

JIN君もがんばってましたよ。
川キャンプ@久多の里AC その3

レンジャー部隊か!^^
川キャンプ@久多の里AC その3


こちらのキャンプ場は(11時チェックインの)10時チェックアウトですので、
レイトチェックアウトにしました(17時まで)。
車、人とも500円で、今回は合計1500円です。
ちなみに、チェックアウト後も12時までは受付棟の前に車を置いて川遊びしてOKとのことでした。

時間の余裕もできましたので、そこそこ撤収をすすめて、この日も川遊び!
長男君もドボン!
川キャンプ@久多の里AC その3

長男君に狙撃されつつ、僕もとりゃー!
川キャンプ@久多の里AC その3

途中焚き火休憩であったまります。
川キャンプ@久多の里AC その3

susuさんが、クアトロアイアンラック(?)や、マーキュリー薪入れで、おしゃれ感アップしてました^^
川キャンプ@久多の里AC その3

昼からはだんだんと水深も浅くなってきたのもあり、川流れ遊び。
調子に乗って流れていると、流れのはやいごつごつした瀬に到着してヒヤリ!

ここはキャンプ場(右手)から降りてきたところです。
川キャンプ@久多の里AC その3

その後、カップ麺ランチを食べた後、2時頃には撤収完了からの出発!
川キャンプ@久多の里AC その3


susuさんとともに、前日鯖寿司を購入の栃生梅竹に立ち寄り、
家へのお土産用に、鯖寿司とサーモン押し寿司を購入。


楽しい2泊3日の男子キャンプでした!





このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(久多の里)の記事画像
川キャンプ@久多の里オートキャンプ場 その2
川キャンプ@星の降る里久多の里オートキャンプ場
久多の里オートキャンプ場まとめ
SWキャンプ@久多の里オートキャンプ場(9/19-21) その2
SWキャンプ@久多の里オートキャンプ場
同じカテゴリー(久多の里)の記事
 川キャンプ@久多の里オートキャンプ場 その2 (2016-07-25 22:34)
 川キャンプ@星の降る里久多の里オートキャンプ場 (2016-07-23 12:03)
 久多の里オートキャンプ場まとめ (2015-09-28 21:15)
 SWキャンプ@久多の里オートキャンプ場(9/19-21) その2 (2015-09-26 12:45)
 SWキャンプ@久多の里オートキャンプ場 (2015-09-22 14:10)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
川キャンプ@久多の里AC その3
    コメント(0)