ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ

   

今年の初出撃へ。

昨日、今日で、行き先は青川峡キャンピングパーク!
2010/11以来だったので、ちょっと久しぶりです。

今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ


これまで水辺サイト2連続でしたが
今回は水辺は風が強いかな、と思ったのもあり、プライベートサイトにすることに。


なお、ちょっとした時間でしたが
ブログにコメントいただいた、tk703さんと無事出会うこともできました。
(斜め向かいのサイトでした^^)




このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
年末キャンプ@青川峡
青川峡キャンピングパークまとめ
青川峡キャンピングパーク!その3
青川峡キャンピングパーク!その2
青川峡キャンピングパークへ!
青川峡、1日目後半~
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 年末キャンプ@青川峡 (2018-02-07 23:16)
 青川峡キャンピングパークまとめ (2013-04-14 22:21)
 青川峡キャンピングパーク!その3 (2013-04-12 02:42)
 青川峡キャンピングパーク!その2 (2013-04-09 21:41)
 青川峡キャンピングパークへ! (2013-04-06 17:10)
 青川峡、1日目後半~ (2010-11-12 00:30)








この記事へのコメント
こんばんは。

実は、私も近日に青川に行くのですよ。

プライベートサイトは、どんな感じかな?

やっぱり、風が強いのですね。

次回の日記も参考にさせて頂きますね。
こんた
2013年03月31日 23:19
--こんたさん--

こんばんわ~

アニバーサリですよね。
いいですねぇ。

往復はがき買おうと思いながら、
日常の中で忘れてました^^;
今度から相方に頼もうっと^^

プライベートサイトも初日(天気は晴れ)はなかなかの強風でした。
設営するときも誰かに持ってもらう必要があるぐらいのかんじでした。
二日目(天気は曇り時々雨)は風はなかったです。

というわけで、日によるみたいですねぇ。

次回もよろしくどうぞです。

とりごんとりごん
2013年03月31日 23:44
はじめまして!
コメントありがとうございました。

入れ違いで残念です。
金曜夜から、土曜日朝方まで風がかなり強ったんですよ。

桜は道沿いだけきれいでしたね。

ブログ今後もお邪魔させて下さいね。

おにぎり村は人気のようで、トラックの運転手さんもお昼時にはいっぱい来店されていました。ひとつ154~177円しますが、大きいおにぎりです。
natural*Y*natural*Y*
2013年03月31日 23:48
おはようございます!

青川峡、昨年のアニバーサリー以来行ってないです~~~

強風はココの名物ですよねw
私はメッシュエッグが何度もひっくり返りました・・・汗

tk703さんともお会い出来てよかったですね~♪

スモユリスモユリ
2013年04月01日 05:38
こんばんは

今年初出撃おめでとうございます

青川峡って風強いですよね
今回はどうでしたか?

2月に行ったときはすごい風で
近くの杉がものすごい花粉をまき散らしてました

by ズボラパパ

take3_sotoasobi
2013年04月01日 21:05
こんばんは!

いよいよ今シーズン始動ですね~

青川峡はいつ行っても風が強いですよね(汗
我が家も一度リビシェルがひっくり返りましたよ・・・

新しい出会いもあってよかったですね^^

たけやんたけやん
2013年04月01日 21:51
--natural*Y*さん--

こんばんわ~

こちらこそコメントありがとうございます。
土曜日は設営をしていた2-3時は結構風つよかったです。

夕ご飯時も結構風がつよかったですが、
寝るときには、風の音は気になることはなかったので、
風が強かったのは、土曜日の夕方までだったのかもしれません。

おにぎり村は今度寄ってみま~す。

とりごん
2013年04月02日 02:34
--スモユリさん--

こんばんわ~。

僕も久々でした。

スクリーンタープを立てるときに、飛ばされそうな風が吹きましたが、
相方とちびっこに押さえてもらいまして大丈夫でした。

その後もテントのキャノピーがバタバタしまして、
ちょっと心配しましたが、特に問題なく過ごせました。

tk703さんはいつもブログでお見かけするお嬢さんでわかりました~。

とりごん
2013年04月02日 02:39
--ズボラパパさん--

こんばんわ~

初出撃に成功しました^^

もう一週前や後も考えましたが、
この週は気温も高く、天気もそこそこの晴れの予報でしたので、
出撃してきました。

青川峡はなかなかの風でしたねぇ。
スピナーが最高速で回りましたし
設営中のスクリーンタープが吹っ飛んだら困る・・・という場面も
ちょこっとありました。

僕は少しだけ花粉症のケがあるんですが、
花粉はあまり感じなかったですねぇ。

とりごん
2013年04月02日 02:44
--たけやんさん--

こんばんわ~。

みなさんからだいぶ出遅れましたが、
軟弱な我が家はようやく始動しました。
(仕事が忙しかったりもしたんですが)


プライベートサイトは大した風は吹かないのではないか、
と思っていましたが甘かったです^^

場所も川に近いところだったからかなぁ。

出会いはいいですね。
いつかたけやんさんとも出会いましょう^^

とりごん
2013年04月02日 02:47
おはようございます (^^)

短時間でしたけれども、ありがとうございました。
また、どこかでお会いした際には、お声がけさせて(して)くださいね (^^)

あの後、青川峡はどんどん風が強くなっていき、時折の突風が朝まで続きました。一種の名物ですね〜 (^^;

tk703tk703
2013年04月02日 06:43
おはようございます^^

ココ、気になってるんですがやっぱ風が強いんですね~(^^;

レポの続き、楽しみにしております^^

mappy
2013年04月02日 11:08
--tk703さん--

こんばんわ~。

こちらこそありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いしま~す。

お子さんともお話するタイミングがあればよかったんですが^^

僕の初日もなかなかの風でした。

とりごんとりごん
2013年04月03日 23:43
--mappyさん--

こんばんわ~。

なかなかの風ですが、
それもまたよしというところかな、とは思います。

高規格で、イベントもいろいろあって
なかなかいいとこですよ。

なんだったら、トイレもお風呂もとてもきれいだし~。

是非どうぞです

とりごんとりごん
2013年04月03日 23:45
青川峡行ってきたんですね!
近いんですがまだ行ったことないんですよ~

続きのレポあり?
待ってま~す(^^

殿
2013年04月06日 12:28
--殿さん--

こんばんわ~。

どこ行こうかなぁ、と思って考えていたら、
予約もいっぱいではなかったので、行ってきました。

もうちょっと後の季節だと、
なかなか直前では予約取れなかったりするんじゃないかな~、と思います。

続きレポ、書きま~す

とりごんとりごん
2013年04月06日 15:40
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ
    コメント(16)