ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

青川峡、1日目後半~

   

初日の晩ご飯は、スクリーンタープ中で、
鍋&ちょっとしたBBQ、白ご飯。

買ったばかりのフォールディングコンロを持ち出して、
岩塩プレートで牛タンを焼いてみた。
ちびっ子用にはウインナー、大人には塩豚、焼き鳥。

鍋はガスコンロで実施。
水餃子(市販)入り。
締めは中華麺(ラーメン)投入。


ちなみに、今回いろいろ忘れ物をしましたが、
まず、お鍋を持ってくるのを忘れました。
レンタル品を借りました(500円くらいだったかな)。

その他には、僕はガスランタンを忘れ、電池式で乗り切りました。
相方は、袋につめた着替え一式を家から持ち出し忘れ、
近所のジャスコに買出しに行きました。

いつもは、前日にはチェックリストを準備して、
ある程度荷物を積むなど準備するようにしてます。
前日は結構な夜中まで仕事をしていて、今回はそんな余裕がなかったこと
当日朝から保育園でのイベントがあって、ばたばたしていたこと
慣れてきた気がして、チェックリストはチェックしなくてもまぁいいか的な部分があったこと
が忘れ物の原因的なことではないか、と。
今度(来年?)は気をつけようっと。

晩ご飯を食べ終わったあと、ちびっこたちは早々に就寝。
相方と、あっためた梅酒を飲みながら、トーク。


次の日も朝からちょっくら焚き火。

朝ごはんは、昨日のイベントの焼き芋、焼かずに残してたチョコバナナ、
前日に炊いた白ご飯でお茶漬け。

朝ごはんの後は遊具のある公園へ。
ちびっこを遊ばせておいて、僕は公園周りを散歩。
鹿のフン的なのが結構落ちていて、鹿がいそうです。

キャンプ場裏の、山に崖が見えて、いいかんじです。
青川峡、1日目後半~

この日のチェックアウト時間は昼でしたが、延長して(4時まで)ゆっくりすることに。
昼ごはんは、中華麺(前日の残り物)で塩焼きそば(ソースがないので塩焼きそば)。
インスタントソースでパスタ。

団体(年配の方が多い)の方は広場で、生バンドイベントを開始。
途中から生バンドでカラオケ大会的な声が響いてくる。
さっきの人よりうまいな、とか
せっかくの生バンドなら音楽ひいとくだけのほうがええで、とか
勝手なことをいいつつ。


われわれはというと、
昼からは、キャンプ場の前の、青川の河原を上って散歩。
河原で焚き火をした跡などあり。
キャンプ場にとまらずにここに来る人がいるのだろうか・・・

河原に落ちていた木をひろってきて、薪にして焚き火。
おやつは、焚き火で焼きマシュマロ。
青川峡、1日目後半~

チョコをつけて食べました。
青川峡、1日目後半~

ちびっこたちはサイト後ろの小川で網でアメンボを捕まえてました。
青川峡、1日目後半~
魚などは特にいなかった様子。
青川も見たけれど、ぼちぼち流れが速くて、魚などは見えず。

チェックアウト時間が近づいてきたところで、
ちびっこたちは公園にいって、
僕は徐々に撤収準備。

撤収時にカメムシがテントなどに結構くっついていて、
網でとっていたら結構(20匹くらい?)集まりました。


まとめ。
・忘れ物のないように注意
・スクリーンタープ内で火器を使うと結構あったかい
 (換気しつつ)
・プライベートサイトでもいいかも。
・冬は鍋がうまい
・岩塩プレートの端っこが爆発し(急加熱はよくない、とのこと)。
・ランタンハンガーは順調に使えた。
・フォールディンググリルはええかんじに使えた。
 (荷物が小さくなった)
・スタッキングカップは荷物が小さくなってええかんじ。
・100均シェラカップ的なものは(やっぱり)意外と使える。
・来年は、メーカーなどのイベント参加していこう。




このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
年末キャンプ@青川峡
青川峡キャンピングパークまとめ
青川峡キャンピングパーク!その3
青川峡キャンピングパーク!その2
青川峡キャンピングパークへ!
今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 年末キャンプ@青川峡 (2018-02-07 23:16)
 青川峡キャンピングパークまとめ (2013-04-14 22:21)
 青川峡キャンピングパーク!その3 (2013-04-12 02:42)
 青川峡キャンピングパーク!その2 (2013-04-09 21:41)
 青川峡キャンピングパークへ! (2013-04-06 17:10)
 今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ (2013-03-31 22:32)








承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
青川峡、1日目後半~
    コメント(0)