ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなるキャンプな気持ち

キャンプに行きたい気持ち と アウトドアメモ

年末キャンプ@青川峡

   

去年末の12/29-30にて青川峡キャンピングパークへ行ってきました。
我が家は今回は長男君とのデュオキャンです。
年末キャンプ@青川峡


青川峡はなんと2013年3月のこちらの記事以来でした。
4年9か月ぶりです。


当日は雪の降った直後のタイミングでしたので、石榑トンネル経由は雪が心配だったので、
新名神~東名阪の四日市IC経由にて行ってきました。
*石榑方面も雪は全然大丈夫でした。


こちらの方面に来るときの昼ごはんはいつもこの福村屋のカレーうどんです。
年末キャンプ@青川峡

到着すると、なかなかの積雪!
到着早々、自分と長男君の長靴を買いに、ホームセンターへ。
年末キャンプ@青川峡


今回、受付でスコップを借り、雪かきをしての、テント設営。
初の体験でした。

テントは今回初張りの、テンマクのサーカスTCです。
なかなかいい感じに張れず、調整に結構手間をかけました^^
年末キャンプ@青川峡


初の雪かきで長男君も楽しそうです。
年末キャンプ@青川峡

ちなみに、だーぼうさんはサイトの真ん中に、前日作製の(?)
大きいカマクラがあったとかで、いきなりの大作業をされていました・・・


今回、ご一緒したのはだーぼうさん
年末キャンプ@青川峡

薪ストをインされていましたので、ちょっと遊ばせていただきました^^
年末キャンプ@青川峡

そして、susuさん。
キャンカーで就寝されるというのに、いつもながらの宴会幕ありがとうございます。
年末キャンプ@青川峡


ちなみに、年末のこの時期はここ数年ゆららに行っていたのですが、
最近のキャンプブームもあってでしょうけれど、今年は冬だというのに予約がいっぱいでした。

その少し前の鶏冠山に登っているときに、
だーぼうさんより「青川峡を予約してあるけど、キャンセル出てましたよ」という紹介があり、
山の上で、自分とsusuさんの分をその場で予約しまして、行ってきましたよ。

自分はサーカスをはったり、なんだかんだと手間取り、
早速の晩御飯?

写真はわすれてしまいましたが、
今回は海鮮セット+肉のお鍋にしました。

楽しくお話しつつ、susuさんの日本酒などいただきました。
ありがとうございます。

今回は気が付くと灯油ランタンを付け忘れ、電池ランタンだけで過ごしました^^;
宴会幕内に、灯油ランタンを入れればよかったですわ~。

夜はというと、テント内に、1畳のホカペを一応敷き、
水道から出るお湯を使って湯たんぽにし、NANGA寝袋使用ということで、
問題なく過ごしました。

レインボーは、宴会幕でつけていましたので、
持ち帰って寝るまでに少しだけ付けました。

長男君はいつもはスナグパックなのですが、
相方不在の冬ということで、相方のNANGA寝袋でした。
年末キャンプ@青川峡


翌朝の朝ごはん。
日当たりのいいところでいただきました。
年末キャンプ@青川峡

朝コーヒー&ココア
年末キャンプ@青川峡

野菜が白菜しかなかったですので、
白菜とウインナーを焼きまして
年末キャンプ@青川峡

白菜ウインナードッグ。
年末キャンプ@青川峡

川沿いもなかなか雪が積もっています。
年末キャンプ@青川峡

だーぼうさんのところのK君とお散歩。
池も少し凍っていましたよ。
年末キャンプ@青川峡

サーカスもほぼほぼ乾燥撤収に成功。
立ててからずいぶんとたってから気づきましたが、
ペグの打つ位置からすると入り口を開ける向きが反対向きが基本のようです。

インナーも入れていましたので、どうにもならず^^;
ちなみに、インナーの側面はフルメッシュですので、冬場は気持ち次第という感じでした^^
年末キャンプ@青川峡

帰りは石榑トンネル経由にて帰宅。
永源寺そばをいただいて帰りました。

あっさりうまかったです。
年末キャンプ@青川峡


おしまい!



このブログの人気記事
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園
年末キャンプ in 下北山スポーツ公園

赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)
赤礁崎オートキャンプ場(2021/5/4-5)

牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村
牡蠣キャンプinちいさな森キャンプ村

2021年新年あけましておめでとうございます
2021年新年あけましておめでとうございます

下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ
下北山スポーツ公園キャンプ場まとめ

同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
青川峡キャンピングパークまとめ
青川峡キャンピングパーク!その3
青川峡キャンピングパーク!その2
青川峡キャンピングパークへ!
今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ
青川峡、1日目後半~
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 青川峡キャンピングパークまとめ (2013-04-14 22:21)
 青川峡キャンピングパーク!その3 (2013-04-12 02:42)
 青川峡キャンピングパーク!その2 (2013-04-09 21:41)
 青川峡キャンピングパークへ! (2013-04-06 17:10)
 今年初出撃、青川峡キャンピングパークへ (2013-03-31 22:32)
 青川峡、1日目後半~ (2010-11-12 00:30)








この記事へのコメント
こんにちは
今年は何処も凄い雪ですよね
行くのに大変そうです。
最近はテンマクのTC流行ってますね。
僕も欲しかったんですが、さすがに
ステイシーがあるので怒られるので
諦めました。
ズボラパパ
2018年02月09日 12:41
ズバラパパさん

コメントありがとうございます。

今年は雪が多いですね。
これは年末なので、まだましだったのかも?

サーカスは青川峡でも二張りいらっしゃいました。
サーカスはうちの奥さんからデュオ用にでも何か買おうぜ
と前から誘われていましたので、
ワイルドワンに行ったときにこちらにしてみましたよ。

とりごんとりごん
2018年02月10日 17:18
承認後公開の設定といたしましたので、よろしくお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
年末キャンプ@青川峡
    コメント(2)